さらに進化する2024年モデル

今回発売のスーパーグレートは、2024年モデルの機能追加および車型追加という扱いになっており、実はADA3以外にも装備・機能の変更および追加が行なわれている。ドライバーにとっても有益な内容なので紹介したい。
まず、ドライバーとの接点である運転席シートは、ISRI(イスリングハウゼン)製ベルトインシートが、メイングレード(プレミアム・ライン)と上級グレード(エグゼクティブ・パッケージ)で標準装備となった。シートマテリアルは、プレミアムがファブリック、エグゼクティブが本革(シートサイド部は合皮)で、生地色はブラックとなる。
ISRI製シートは、2024年秋からメーカーオプションとして設定を開始し、グレードを問わず選択できたが、今回の発売車からグレードごとに運転席シート仕様が異なる形での装備となった。ベーシックグレード(プロ・ライン)は、従来からの標準型ベルトインシートを継続する。
ちなみに2024年秋の変更では、スーパーハイルーフ車のオーバーヘッドコンソールが、運転席側も助手席側と同じリッド付ボックスに変更されている。デビュー当時は2DINボックスを設置していたが、近年はDIN機器を装着しないユーザーも多く、収納として利用できるよう改めたものだ。なお2DINボックスはオプションで装着可能となっている。
このほか、プレミアムとエグゼクティブでは、リアウインドゥコンソールも標準装備となり、収納スペースをさらに充実させた。
コメント
コメントの使い方