2009年比で燃費効率2倍を達成!? 北米各社が相次いで公開した「スーパートラック」とは?

2009年比で燃費効率2倍を達成!? 北米各社が相次いで公開した「スーパートラック」とは?

 米国の「スーパートラック」プログラムをご存じだろうか? 大型トラックのエネルギー効率改善のため、メーカーによるコンセプト・トラックの開発を政府が支援するというものだ。

 現在、電動化を中心とした「スーパートラック3」も始まっているが、ディーゼル車の燃費を2009年比で100%向上することを目指した「スーパートラック2」の結果を各社が公開しているので、紹介したい。

文/トラックマガジン「フルロード」編集部
写真/Daimler Truck North America LLC.・Freightliner Trucks・AB Volvo・Volvo Trucks North America・Navistar International Corporation・International Trucks・Peterbilt Motors Company

米国政府が資金提供する「スーパートラック」

2009年比で燃費効率2倍を達成!? 北米各社が相次いで公開した「スーパートラック」とは?
フレイトライナーの「スーパートラック1」。2009年に始まった最初の「スーパートラック」は、(当時の)最新型トラックに対して燃費を50%向上することを目指していた

 米国の「スーパートラック」プログラム2009年に始まったもので、当初のイニシアチブである「スーパートラック1」は大型トラックのエネルギー効率(燃費)を大幅に改善するため、米国政府の資金提供によりメーカーがコンセプト車両を開発し、それを実証するというものだった。

 参加するトラックメーカーのシェアを合計すると、米国のトラック市場の約99%となり、ほとんどのメーカーが参加しているという。車両コンセプトに留まるのではなく、実際に車両を製造し、量産に繋がるような実践的な技術を検証するという点が特徴的だ。

 輸送セクターは米国のエネルギー需要の30%を占め、温室効果ガスの最大の排出源となっている。環境問題への対応で重要な役割を担っているのは言うまでもなく、2009年のスーパートラック1は、大型トラックの燃費(「トン・マイル/ガロン」による貨物輸送効率)を50%向上することを目標としていた。

 そのフォローアップとなるスーパートラック2は2016年に開始され、18ウィーラー(北米市場の大型セミトレーラ連結車。全部で18輪あるためこう呼ぶ)の効率をベースラインの2倍とする(=2009年比で100%向上)方法が模索された。

 2009年から最初の7年でボルボ(傘下に北米ボルボ、マックなど)、ダイムラー(同フレイトライナー、ウェスタン・スターなど)、ピータービルト(ケンワースと共にパッカーグループ)、ナヴィスターが目標を達成し、更に2022~2023年にはスーパートラック2の目標を達成するメーカーも相次いだ。

 米国エネルギー省(DOE)は、2021年に次期イニシアチブ(スーパートラック3など)に総額1億6200万ドル以上を投じる資金提供通知(FOA)を発表しているが、スーパートラック3は電動化や水素・燃料電池技術に軸足を置いている。

 従ってスーパートラック2は、いわばディーゼル車としてのアメリカン・トラックの完成形ともいえる。ここでは北米各社が考えた「スーパートラック」を紹介したい。

次ページは : ダイムラー

最新号

ナニワの海コンお姉さんが赤裸々に描く問題作!! 君知るや女子の気苦労

ナニワの海コンお姉さんが赤裸々に描く問題作!! 君知るや女子の気苦労

ナニワの海コンお姉さんを自称するゆでさん。今では 同じ海コン仲間の男性ドライバーと、時には丁々発止と渡り合い、時には和気あいあいと語り合う立派な海コンドライバーに……。そんなゆでさんにも人知れず嘆かざるを得ない女子の気苦労がありました。