5月12日から3日間、いよいよ日本最大のトラック関連の展示会「ジャパントラックショー2022」がパシフィコ横浜で開催される。
コロナ禍で2020年の開催は中止、今回も開催直前で日野自動車が出展を辞退するなど、開催までの道のりは平坦ではなかったが、最終的に前回の2018年を上回る143社520小間の出展が決定!
主催の社団法人国際物流総合研究所も来場者誘致に全力投球! 4年ぶりの開催となる「ジャパントラックショー」の盛会に自信を見せている。
そんな開催直前の「ジャパントラックショー2022」の見どころは何か? 各トラックメーカーの出展を中心にご紹介しよう。
文/トラックマガジン「フルロード」編集部 写真/各トラックメーカー
【画像ギャラリー】ジャパントラックショー2022に出展予定の車両をギャラリーでチェック!(9枚)画像ギャラリーEV、LNG、FCV、次世代に向けて多様な取り組みを見せるいすゞ自動車の出展
いすゞ自動車の出展は多彩である。小型トラック、中型トラック、大型トラックを実車展示するのだが、そのパワーソースが全部異なるのだ。
まず、小型トラックは「エルフEVモニター車」を実車展示。いすゞは、カーボンニュートラル社会の実現に向け、小型トラック「エルフ」をベースとした「エルフEV」モニターを2019年から実施。
今回出品されるのは、オーソドックスなスタイルの冷凍バン仕様のエルフEVだが、いすゞには、エルフEVウォークスルーバンもあり、こちらもモニター運行を実施している。いすゞは2022年度中にEV量産開始に向け、現在開発を進めているという。
いっぽうディーゼルエンジンを搭載する中型トラック「フォワード」は、平成27年度燃費基準+10%を達成し、高い燃費性能を実現したもの。
車線逸脱警報(LDWS)プリクラッシュブレーキ(衝突回避支援/衝突被害軽減)、全車速ミリ波車間クルーズ、交差点警報、ミリ波車間ウォーニング、電子式車両制御システム(IESC)などの先進安全装備を搭載し、さらにハイルーフキャビンの採用で、クラストップの収納量と開放的な室内空間を実現している。
また、大型トラックの「ギガLNG車」も実車展示される。ディーゼル車と比較して都市間輸送時のCO2排出量を約10%削減し、環境負荷低減に貢献する車両だ。
LNGは液体燃料であるため、ディーゼル車とほぼ同等の時間での充填が可能。燃料の搭載効率も良いことから、1充填あたり1000km超の航続距離を実現。いすゞは、優れた環境性能を持つ「ギガLNG車」を、カーボンニュートラル社会への移行期における選択肢の一つと考えている。
では、その移行期の次は何か? それがパネルや動画展示の「大型FCVの取り組み」だ。
いすゞは、2020年から、本田技術研究所と燃料電池(FC)をパワートレインに採用した大型トラックの共同開発を進めている。2022年度中にモニター車による実証実験を実施。大型トラックに必要な技術課題の見極めを進め、社会実装を目指した検証を進めていくとしている。
さらに大型トラックの「輸送効率化の取り組み」もパネル展示される。
大型トラック「ギガ」のフルトラクタ専用車型をベースとしたダブル連結トラックは、ドライバー1名で大型トラック2台分の輸送を可能とし、省人化と環境負荷の軽減に貢献するもの。
このほか【MIMAMORIスマホアプリ】や【稼働サポート/PREISM】なども展示するという。