ポストディーゼル車のダークホース!? 航続距離1000km超を実現するいすゞギガLNGの可能性を探る!!

ポストディーゼル車のダークホース!? 航続距離1000km超を実現するいすゞギガLNGの可能性を探る!!

 BEVやFCVが次世代車として脚光を浴びる中、天然ガス自動車の開発にも力を入れているのが、いすゞ自動車だ。同社はエネルギーセキュリティや環境負荷低減の観点から約30年にわたって天然ガス自動車の開発・普及促進に注力。現在では国内で唯一、天然ガス自動車を販売するメーカーとして知られている。

 同社が販売している天然ガス自動車は、従来まで小型トラック「エルフ」と大型トラック「ギガ」のCNG(圧縮天然ガス)車の2モデルだったが、昨年ギガのLNG(液化天然ガス)車が登場。長距離輸送を担う大型トラックに求められる1000km超の航続距離を実現し、注目を集めている。

 ポストディーゼルの大本命との呼び声高い、国内商用車メーカー初の大型LNGトラックの実力を検証する!!

文/トラックマガジン「フルロード」編集部、写真/いすゞ自動車
※2021年12月10日発売「フルロード」第43号より

【画像ギャラリー】2種類の燃料容器を搭載!! これが国内商用車メーカー初の大型LNGトラックだ(13枚)画像ギャラリー

ギガLNG車はギガCNG車がベース

ギガLNG車(右)とギガCNG車(左)。ギガCNG車は2015年に登場し、改良を続けながら販売されている
ギガLNG車(右)とギガCNG車(左)。ギガCNG車は2015年に登場し、改良を続けながら販売されている

 いすゞ自動車は1993年頃に天然ガス自動車の研究開発に着手。国内では小型トラックや路線バスなどの車種でCNG車を幅広く展開し、2009年頃からは海外でもCNG車を展開。2015年には大型CNGトラック「ギガCNG車」を発売。同車両は改良を続けながら現在も販売中だ。

 いっぽう、ギガCNG車をさらに発展させるべく開発されたのが、液化天然ガスを燃料とするギガLNGだ。ギガCNG車をベースに開発されたギガLNG車は2018年にモニター走行を開始。2021年10月に量産モデルが正式発売されている。

 エンジンはギガCNG車に搭載されている6UV1型(直6/9.8L)がベースで、LNG車独自の燃料供給システムを搭載。燃料容器(タンク)に備え付けられた熱交換器でLNGを加温し、気化された状態でエンジンに供給する。

 燃料容器はCNG車のものをLNG車専用のものに換装し、左右ホイールベース間に搭載。容量は片側348Lで、合計696Lが充填可能。1充填あたりの航続距離は1000km超を実現する。ちなみにCNG車の航続距離は約500kmだ。

 また、左右リアオーバーハング部にはCNG車の燃料容器を搭載。容量は合計で300L。これは国内にLNGの充填設備がほとんど整備されておらず、万一燃料切れを起こしても、CNGに切り替えれば充填設備にたどり着くことができるはず……、というもの。

 なお、国内には東京〜名古屋〜大阪間を中心に約270カ所のCNG充填設備が存在。大型車が入れない小規模な充填ステーションを除いても、CNGだけで約200kmの航続距離があるので、おおむねフォローできる考えだ。

次ページは : CO2削減効果はディーゼル車以上

最新号

【特集】三菱ふそう新型スーパーグレート フルロードvol.54 本日(9/10)発売!!

【特集】三菱ふそう新型スーパーグレート フルロードvol.54 本日(9/10)発売!!

 自動車雑誌ナンバーワンの「ベストカー」が自信をもってお送りする本格派のトラックマガジン!!  今号…