死亡災害で多く発生している「交通事故(道路)」、「墜落・転落」は前年より減少。いっぽう、「はさまれ・巻き込まれ」は前年比3人、「飛来・落下」については前年比7人と大きく増加(「陸運と安全衛生」2025年2月号より)
パーキングブレーキのかけ忘れなどによる逸走事故は重大事故につながるケースも多い。トレーラでは連結作業時に多く発生している
死傷災害では最も多い「墜落・転落」事故。テールゲートリフターの操作ではストッパーのかけ忘れなどにも要注意
「墜落・転落」は、令和4年から徐々に減少しているが依然死傷災害の中で最も多く発生している事故となっている。いっぽう、「転倒」は令和2年から右肩上がりで増加しておりこちらも注意が必要だ(「陸運と安全衛生」2025年2月号より)
運転席への乗降時に滑落してケガをするケースも多い
フォークリフトによる荷役は周囲の作業環境を把握する必要がある
荷台からの滑落事故を防ぐには無理をしないことが一番だ