海の向こうでもガンバってます! 世界のさまざまな地域で活躍する日本車ベースの特装トラックたち

海の向こうでもガンバってます! 世界のさまざまな地域で活躍する日本車ベースの特装トラックたち

 品質や耐久性の高さから、世界中で高い人気を誇る日本車。トラックの世界でも、日本車の人気は健在だ。日本のトラックは、海の向こうでどんな活躍をしているのか? 今回は欧米を中心に、世界のさまざまな地域で活躍する日本のトラックベースの特装車を見ていこう。

文/トラックマガジン「フルロード」編集部
※2024年6月発売「フルロード」VOL.53より

北米

いすゞエルフの北米向けモデルNPR-HDをベースとする車両総重量6.5トンの平床車。平床車は一般雑貨や機械、農産物、家畜などを運ぶ、北米でもっともベーシックな荷台で、必要に応じて写真のような柵を装着する
いすゞエルフの北米向けモデルNPR-HDをベースとする車両総重量6.5トンの平床車。平床車は一般雑貨や機械、農産物、家畜などを運ぶ、北米でもっともベーシックな荷台で、必要に応じて写真のような柵を装着する

 ボンネット型トラックの本場・北米。コンパクトなキャブオーバー型トラックである日本車に出番はない……と思いきや、日本車ベースの特装車は意外と多い。

 シャシーはいすゞエルフなどの小型クラスが中心で、市街地配送用のバン型車のほか、ダンプ、塵芥車、一台積み車両運搬車など、さまざまな特装車のベース車両として活躍している。

 キャブは日本で言うワイドキャブが標準的で、キャブ幅段差規制(日本では安全のためキャブと荷台の幅の段差を100mm以下にしなくてはならない)が存在しないことから、幅広いボディを架装するケースも多い。サイドバンパーやフェンダーの装着義務もないため、見た目は日本よりもワイルドだ。

ヨーロッパ

三菱ふそうキャンター3S13(標準キャブ車両総重量3.5トン車)をベースとする小口収集用清掃ダンプ。サテライト塵芥収集システムの衛星となる車両で、集めてきたゴミは中間集積拠点となる大型塵芥車に積み替えていく
三菱ふそうキャンター3S13(標準キャブ車両総重量3.5トン車)をベースとする小口収集用清掃ダンプ。サテライト塵芥収集システムの衛星となる車両で、集めてきたゴミは中間集積拠点となる大型塵芥車に積み替えていく

 現地メーカーが強いヨーロッパ市場だが、車両総重量3.5〜8.5トンの小型クラスでは、三菱ふそうキャンター、いすゞエルフといった日本の小型トラックをベースとする特装車が活躍している。

 また、一部の国では車両総重量8.5〜16トンの中型クラスでも日本車が活躍。安くて丈夫で燃費がいい日本車は、競合メーカーひしめくヨーロッパでも魅力満載なのだ。

 ボディの種類はバン型車、ダンプ、高所作業車など基本的に日本と同じ。ただし、構造やメカニズムは大きく異なる場合が多く、文化の違いが垣間見える。ボディのスタイリングやカラーリングも、どこか垢抜けている印象だ。

オーストラリア

いすゞフォワードの海外向けシャシーで最大クラスとなる車両総重量30トンの高床8×4車型FYJに圧縮式塵芥収集装置を架装したもの。クワガタのようなフォークで定置式ゴミ箱を持ち上げ、中身を荷箱に投入する仕組みを持つ
いすゞフォワードの海外向けシャシーで最大クラスとなる車両総重量30トンの高床8×4車型FYJに圧縮式塵芥収集装置を架装したもの。クワガタのようなフォークで定置式ゴミ箱を持ち上げ、中身を荷箱に投入する仕組みを持つ

 アメリカ車、ヨーロッパ車、そして日本車が普及しているユニークな市場を持つのがオーストラリア。日本車はその中でも一番売れている存在で、小型〜大型まで、幅広いトラックが展開されている。

 ちなみに、非アジア圏で日本の大型トラックが広く普及しているのはこのオーストラリアとニュージーランドのみ。この2国は、世界的にもかなりユニークな市場であると言えるだろう。

 独自の車両法規に合わせるため、日本車でありながら日本国内に存在しない車型が存在するのも興味深いところ。ボディやトレーラの構造、メカニズムも欧米式で、走る姿は北米よりもワイルドだ。

【画像ギャラリー】まだまだあるぞ!! 海の向こうで活躍している日本のトラックベースの特装車をチェック!!!(12枚)画像ギャラリー

最新号

【解説&試乗】日野プロフィア2024年モデル フルロードvol.55 本日(12/10)発売!!

【解説&試乗】日野プロフィア2024年モデル フルロードvol.55 本日(12/10)発売!!

今号では、昨年2月中旬から出荷を再開した日野プロフィアの2024年モデルに試乗。燃費性能と安全性能もアップし、新設計AMTで走りも別モノに進化した新モデルの実力に迫ります。また、「だれでもトラック」いすゞエルフミオEVの公道試乗を実施。AT限定普通免許で運転できるEVトラックの魅力をお伝えします。大好評の「働くクルマの大図鑑」は、飲み物を運ぶその究極のカタチ「ボトルカー」を特集しました。ボトルカーの構造から製造工場のレポート、知られざる歴史、さらにはeキャンターのボトルカーの試乗レポートまで盛りだくさんの内容になっています。