日本初で世界初!? 三菱ふそうeキャンターベースのEVごみ収集車が始動!!

日本初で世界初!? 三菱ふそうeキャンターベースのEVごみ収集車が始動!!

 三菱ふそうトラック・バスは3月14日、小型BEVトラック「eキャンター」の塵芥車(ごみ収集車)1台を神奈川県厚木市に納車した。

 BEV(バッテリー式電気自動車)塵芥車はこれ以前にも例はあるが、改造車でも試作車でもない「量産型」のBEVトラックをベースシャシーとした塵芥車は、このクルマが日本初、さらに全世界で350台以上が使われているeキャンターの中でも、初めて塵芥車として完成したクルマである。

 そして、あまり知られていないのだが、日本はシャシーに搭載する塵芥収集ユニットの電動化開発が進んでいる国の一つである。つまり、厚木市のeキャンター塵芥車は、シャシーも架装物もどちらも世界最先端という特装車なのだ。

文/緒方五郎、写真/緒方五郎・フルロード編集部

【画像ギャラリー】地味でも技術は世界最先端!! これが厚木市のEVごみ収集車の全貌だ!!(18枚)画像ギャラリー

派手なスペックこそないが先進的なEVごみ収集車

厚木市が導入したEVごみ収集車。三菱ふそうeキャンターに新明和工業の回転板式塵芥収集装置「G-RX」を組み合わせる
厚木市が導入したEVごみ収集車。三菱ふそうeキャンターに新明和工業の回転板式塵芥収集装置「G-RX」を組み合わせる

 厚木市では「EVごみ収集車」と呼ばれるeキャンター塵芥車は、国内ではこれまで冷凍車やドライのバン型車などで活用されてきたeキャンターと同一の車両総重量7.5t/ワイドキャブ/ロングボディ車に、新明和工業の回転板式塵芥収集ユニット「G-RX」を架装したものである。

 「回転板式」とはごみを荷箱へ送り込む方式の1つで、この装置自体は電気ではなく油圧のパワーで作動するメカニズムが用いられており、実はディーゼルの塵芥車と同じである。違うのは、油圧パワーを発生させる油圧ポンプを駆動するのが、通常のエンジンではなく電気のモーターであることだ。

 この油圧ポンプ用モーターを動かす電力は、eキャンターの360Vという高電圧のリチウムイオンバッテリーから供給するが、これは単なる電力ではない。

 トラックを走らせるための電力は非常に電圧が高く、出力も大きい特徴がある。それを走りとは無関係の油圧ポンプ用モーターでも使えるようにするため、専用のインバータと電子制御ユニット(ECU)も搭載している。

 そして架装物が必要とする電力をシャシーへリクエストし、かつそれを受け取るために、三菱ふそうと新明和とで共同開発が行なわれている。決して華々しくわかりやすいスペックが並ぶわけではないが、地味に先進的な開発が行なわれているのがEVごみ収集車なのである。

次ページは : 12年前に実用化していた塵芥収集装置の電動化

最新号

【解説&試乗】日野プロフィア2024年モデル フルロードvol.55 本日(12/10)発売!!

【解説&試乗】日野プロフィア2024年モデル フルロードvol.55 本日(12/10)発売!!

今号では、昨年2月中旬から出荷を再開した日野プロフィアの2024年モデルに試乗。燃費性能と安全性能もアップし、新設計AMTで走りも別モノに進化した新モデルの実力に迫ります。また、「だれでもトラック」いすゞエルフミオEVの公道試乗を実施。AT限定普通免許で運転できるEVトラックの魅力をお伝えします。大好評の「働くクルマの大図鑑」は、飲み物を運ぶその究極のカタチ「ボトルカー」を特集しました。ボトルカーの構造から製造工場のレポート、知られざる歴史、さらにはeキャンターのボトルカーの試乗レポートまで盛りだくさんの内容になっています。