帰ってきた海コン運ちゃんの現場報告

帰ってきた海コン運ちゃんの現場報告

タンクコンテナでタップンタップン(笑)

最後にタンクですが、これは大量の液体を輸出入する時に使われます。液体をドラム缶に入れて、それをドライなりリーファーに詰めて輸出入することもありますが、工場やなんかで「いちいちドラム缶で小分けにされちゃうのは面倒だから、液体だけちょうだいよ」みたいな時にはタンクが使われるようです。
以前、在籍していた会社は、月1回程度の割合でタンクを引っ張ってたんですが、現在勤めている会社では、殆どと言ってイイほど、タンクをやらないので、詳しいことは分からないんですが、自分の経験では、輸出の香料だとか、ワインの原料になるのかなア?「おいおい、ニオイだけで酔っ払っちまうよ」ってワイン臭プンプンのタンクなんかを運んだことはあります。

このタンクってのは結構厄介で、タンク内に液体が満タンになってれば問題ないんですけど、8分だとか7分だとか、要は満タンじゃない場合は、コンテナ内で液体がタップンタップンしちゃって、トレーラー全体が前後に揺られちゃうんですよ。停止してる状態から走り出すじゃないですか。そーすると、重力(G)が後ろに掛かりますよね? それに伴って、タンク内の液体も後ろに移動しちゃうんですね。ですから、走り出してチョットすると、後ろに「ドン」って引っ張られたあと、コンテナ後方に移動した液体が、前方に波を打って戻って来るので、今度は前に「ドン」って押されるんです。
当然、止まる時も前に押され後ろに引っ張られ…って感じですし、停車してもしばらく前後に揺れるもんですから、かなりキモチ悪いですよ。自分は平気でしたが、運転している本人が酔ってしまい、胃の中のモノを地球に還してしまう(笑)運転手も居るようです…、っていうか居ました(笑)。
最近では、タンク内に仕切り板が入ってて、あまり波を打たないモノもあるなんて話を聞いたことがあるんですけど、自分が引っ張ったことのあるヤツは、常にタップンタップンしてたんで、正直タンクはやりたくなかったです(苦笑)。

IMG_2744.JPG

ヒロさんのブログのURL
http://ameblo.jp/trailer/

 

最新号

【特集】さらなる飛躍へ スカニアSUPER フルロードvol.57 本日(6/10)発売!!

【特集】さらなる飛躍へ スカニアSUPER フルロードvol.57 本日(6/10)発売!!

自動車雑誌ナンバーワンの「ベストカー」が自信をもってお送りする本格派のトラックマガジン!! 今号では…