トラック新車販売が回復へ! コロナ禍前レベルには至らずも令和5年度は23%プラス

トラック新車販売が回復へ! コロナ禍前レベルには至らずも令和5年度は23%プラス

 令和5年度(2023年4月~2024年3月)における普通トラック(積載量3t~12t超クラス)の新車販売台数は6万8531台で、前年度比22.7%増と大きく伸びたことがわかった。コロナ禍前の実績に対しては、2~3割も少ないレベルだが、供給の正常化で市場は回復に向かっているものとみられる。

文・写真/トラックマガジン「フルロード」編集部

半導体不足解消と日野大型の販売再開

トラック新車販売は上向くもコロナ禍前のレベルには回復していない(写真は本文と関係ありません)
トラック新車販売は上向くもコロナ禍前のレベルには回復していない(写真は本文と関係ありません)

 日本自動車販売協会連合会(自販連)の新車販売台数統計から、本誌が積載系トラックを抽出・集計した。6万8531台のうち、積載量12t超車とトラクタ(トレーラ牽引用)を合わせた大型クラスは3万3848台(前年度比38.9%増)、中型クラスの量販ゾーンとなる「積載量3~4t」は1万8038台(同10.3%増)だった。

 大型クラスで4割近い増加となっているのは、半導体不足の解消によってメーカー各社の生産状況が回復したことと、年度上期から日野の大型トラック・プロフィアの出荷が再開したことが理由とみられる。ただし出荷しているのは排気量8.9リッター車のみで、トラクタ車型の主力となる13リッター車は、供給停止が続いている。その点からも、分母となる前年度実績の小ささがわかるが、正常な状態へ戻りつつあるのは確かだ。

 大型クラスの実績値そのものは、依然としてコロナ禍前を10~15%ほど下回るレベルで、市場が本復したとはいいがたい。シェアはいすゞが35%、三菱ふそうが24%、UDトラックスが23%、日野が17%。残る3%は輸入車だが、日本自動車輸入組合の統計によるとボルボ、スカニアとも前年度実績を上回っており、特にスカニアは日本導入以来の過去最高(412台)を記録した。

次ページは : コロナ禍前に対して実績は半減中

最新号

【特集】三菱ふそう新型スーパーグレート フルロードvol.54 本日(9/10)発売!!

【特集】三菱ふそう新型スーパーグレート フルロードvol.54 本日(9/10)発売!!

 自動車雑誌ナンバーワンの「ベストカー」が自信をもってお送りする本格派のトラックマガジン!!  今号…