鉱山開発には自動運転が不可欠!? 豪州の長~いトラック「ロードトレイン」が世界初の自動運転に!

鉱山開発には自動運転が不可欠!? 豪州の長~いトラック「ロードトレイン」が世界初の自動運転に!

 「ロードトレイン」と言えば主にオーストラリアで走っている、トレーラを複数連結した長大なトラックのことだ。この度、その自動運転化が発表された。自動運転ロードトレインは脱炭素や安全性向上など、鉱山業界を変革する可能性を秘めているという。

文/トラックマガジン「フルロード」編集部
写真/Mineral Resources Limited・KENWORTH・フルロード編集部

豪州名物? ロードトレインを自動運転化

鉱山開発には自動運転が不可欠!? 豪州の長~いトラック「ロードトレイン」が世界初の自動運転に!
自動運転車のベース車両はケンワースのオーストラリア向けクラシックキャブ大型トラック「T909」の8×6。ロードトレインにもよく使われる車両だ

 2023年7月26日、オーストラリアの鉱山会社ミネラル・リソーシズ(以下、MinRes)と、スウェーデンを本拠に自動運転ソリューションを手掛けるヘキサゴンABは、世界初となる「ロードトレイン」の自動運転で記念碑的な合意に達した。

 MinResは120台のロードトレインにヘキサゴンABの自動運転輸送ソリューションを導入する予定だ。

 一般的にロードトレインとはけん引車(トラクタ/プライムムーバー)に何台ものトレーラを連結した車両のことで、列車が道路を走っているように見えることからこのように呼ぶ。特にオーストラリアの長大なロードトレインは、同国の道路風景を象徴するものになっている。

(ただし、欧州では日本で言う「フルトレーラ」の事をロードトレインと呼んだり、米国では多重連結トラックに別の名称があったりして紛らわしい)

 世界初の完全自動運転ロードトレインは、MinResの主力鉱山で鉄鉱石の採掘を行なっている西オーストラリア州ピルバラ地域のオンスロー・アイアン・プロジェクト用のトラックとなる。

 ヘキサゴンABの自動運転ソリューションにおける専門知識と、MinResの長大トレーラの運行経験を組み合わせることで、多くの利点があるそうだ。たとえば、ドライバーの疲労のリスクを軽減したり、車両の可用性向上、運行コストの低減と燃料の使用量・排出ガスの削減などだ。

 MinResとヘキサゴンABは自動運転ロードトレインの試験を、オンスローでの導入に先立って同じ西オーストラリア州にあるMinResのイルガーン鉄鉱石オペレーションで2021年から進めてきた。

 車両自体は試験と同じくケンワースのオーストラリア用大型トラック「T909」の8×6(4軸・6輪駆動)トラクタがベースと思われる。自動運転なのでキャブはデイキャブのようだ。グリル全面を覆うカンガルーバー(大型動物との衝突時に車両を保護するグリルガード)も同国らしい装備だ。

 このトラクタと、3軸ドーリー2台を使って4軸セミトレーラ3台を連結するという合計22軸の構成と思われるが、連結全長などの詳細は不明。

次ページは : 自動運転はサステナブルな鉱業に不可欠

最新号

ナニワの海コンお姉さんが赤裸々に描く問題作!! 君知るや女子の気苦労

ナニワの海コンお姉さんが赤裸々に描く問題作!! 君知るや女子の気苦労

ナニワの海コンお姉さんを自称するゆでさん。今では 同じ海コン仲間の男性ドライバーと、時には丁々発止と渡り合い、時には和気あいあいと語り合う立派な海コンドライバーに……。そんなゆでさんにも人知れず嘆かざるを得ない女子の気苦労がありました。