新東名高速道路に専用レーンを設置!! いよいよ日本でも完全自動運転トラックの実用化が始まるぞ〜!!

千葉で自動運転トラック走行実験を成功させたT2

 レベル4自動運転トラックの開発を行なうT2(千葉県市川市)は2023年4月14日、高速道路上で自動運転大型トラックの自律走行実験に成功したと発表した。

 同社は2022年11月に首都高速6号線で自動運転乗用車の公道実証実験を実施。今回の自動運転大型トラックの走行実験はそれに続くもので、東関東自動車道の谷津船橋IC〜湾岸習志野IC間で行なわれた。その様子は後日同社ホームページに掲載されるという。

 同社はレベル4自動運転トラックによる主要物流拠点間を往復する幹線輸送サービスの提供を目指しており、まずは東京〜大阪で事業化を検討しているとしている。

【画像ギャラリー】路車間通信を積極的に活用!! 経済産業省が描く自動運転トラック実用化イメージをチェック!!(5枚)画像ギャラリー

最新号

【解説&試乗】日野プロフィア2024年モデル フルロードvol.55 本日(12/10)発売!!

【解説&試乗】日野プロフィア2024年モデル フルロードvol.55 本日(12/10)発売!!

今号では、昨年2月中旬から出荷を再開した日野プロフィアの2024年モデルに試乗。燃費性能と安全性能もアップし、新設計AMTで走りも別モノに進化した新モデルの実力に迫ります。また、「だれでもトラック」いすゞエルフミオEVの公道試乗を実施。AT限定普通免許で運転できるEVトラックの魅力をお伝えします。大好評の「働くクルマの大図鑑」は、飲み物を運ぶその究極のカタチ「ボトルカー」を特集しました。ボトルカーの構造から製造工場のレポート、知られざる歴史、さらにはeキャンターのボトルカーの試乗レポートまで盛りだくさんの内容になっています。