三菱ふそう喜連川研究所で「はたらく車」のフェスティバル

三菱ふそう喜連川研究所で「はたらく車」のフェスティバル

あの災害支援車両のゼトロスもセーフティトラックも登場

本誌「フルロード」もよくお邪魔して新型車を試乗させてもらう三菱トラック・バスの喜連川研究所ですが、3月17日の日曜日、「2013フェスティバル ~はたらく車を体験しよう~」というイベントが開かれ、一般にも開放されます。これは、三菱ふそうが喜連川研究所のあるさくら市と共催で開くイベントで、トラック、バス、消防車、パトカー、特殊車両などを展示する「はたらく車ミュージアム」、ジャズ、オールデイズ、ロック、ポップスなどの演奏が楽しめる「ステージゾーン」、トラックやバスの試乗、設備見学、モックカーダービーなどが体験できる「体験ゾーン」、豚汁やおにぎり、さくら市のおいしい料理が並ぶ「おいしいゾーン」の4つのゾーンを設定。「はたらく車」としては、キャンター・エコハイブリッドやセーフティトラック、それに東日本大震災の災害支援で活躍したメルセデスベンツ・ゼトロスなども登場するとみられます。テストコースというのは、ふだんは滅多に入れない禁断のマル秘ゾーンですから、これは必見ですぞ。時間は午前10時から午後3時まで(雨天決行)。ちなみに喜連川は温泉地としても知られ、立ち寄り湯や道の駅もあるので、フェスティバルの見学かたがた1日楽しめると思います。

IぜとろすMG_8659 (1).JPG

被災地で活躍したゼトロスが帰ってくる!

最新号

【特集】いすゞエルフミオ フルロードvol.56 本日(3/10)発売!!

【特集】いすゞエルフミオ フルロードvol.56 本日(3/10)発売!!

 自動車雑誌ナンバーワンの「ベストカー」が自信をもってお送りする本格派のトラックマガジン!!  今号…