夏に多いタイヤのバースト。特に大型トラック・バス用タイヤの場合、威力も凄まじく危険を伴う
バーストしたタイヤの一部。見辛いですが強靭なスチールワイヤーが縦方向で引っ張られ千切れています。一部の損傷から均衡が崩れての破滅です
バーストして分割されたタイヤ。低圧走行からサイド部分の強度が低下、低圧ながらも金属製のフェンダーまでも破壊されていました
タイヤのサイド部分の傷。縁石に引っ掛けたようです。タイヤの骨格のような部材まで傷が達していたので遅かれ早かれバーストの危険大
乗用車用のタイヤですが、構造はほぼ同じ。すり減って千切れて見える繊維のようなものがタイヤを形成している部材ですので、強度低下あるいは摩滅すれば当然内圧に負けてバーストに至ります