チョットだけよ~! 最新「フルロード」9月13日発売だ! 第5報

チョットだけよ~! 最新「フルロード」9月13日発売だ! 第5報

フルロードジャーナル「長野潤一の届け! 現場の声」は「オリンピック期の道路交通」を取り上げました
コロナ禍で1年延期された東京オリンピック/パラリンピッは、さまざまな問題を抱えながらも無事終了しました。ほとんどの会場が無観客となりましたが、選手や大会関係者の移動をスムーズにするため、一般車の都心部への流入量を減らす交通規制が行なわれました。この規制による高速道路の渋滞、あるいは首都高の「1000円上乗せ」を避けたクルマによる一般道の渋滞など、大変な思いをしたドライバーも多い半面、緑ナンバーや中型車以上は首都高の「上乗せ」が無かったため、かえって空いていたという人もいるのではないでしょうか? オリンピック期の道路交通がどうだったのか、記録として残します。

最新号

【解説&試乗】日野プロフィア2024年モデル フルロードvol.55 本日(12/10)発売!!

【解説&試乗】日野プロフィア2024年モデル フルロードvol.55 本日(12/10)発売!!

今号では、昨年2月中旬から出荷を再開した日野プロフィアの2024年モデルに試乗。燃費性能と安全性能もアップし、新設計AMTで走りも別モノに進化した新モデルの実力に迫ります。また、「だれでもトラック」いすゞエルフミオEVの公道試乗を実施。AT限定普通免許で運転できるEVトラックの魅力をお伝えします。大好評の「働くクルマの大図鑑」は、飲み物を運ぶその究極のカタチ「ボトルカー」を特集しました。ボトルカーの構造から製造工場のレポート、知られざる歴史、さらにはeキャンターのボトルカーの試乗レポートまで盛りだくさんの内容になっています。