米国在住 なでしこトラッカーの元気日記「PUNKにまかせろ!」 No.17

米国在住 なでしこトラッカーの元気日記「PUNKにまかせろ!」 No.17
気分は駅馬車?
こんにちは。 土埃PUNKです!(笑)
ターキーの農場への道のりは、時に忍耐が必要です。???
メインストリート(アスファルト)をしばらく走ってから、農場へ続く舗装されて無い道路(土&砂利)に入り約3マイル・・・(約4.8キロ)。
そこからが短いようで長~い道のり。時速は平均10MPH(約16km/h)
幅もところどころ狭くなっている場所があり、大きな穴があいてたり上り坂や下り坂も……。
石ころがボコボコ転がってるので、ちょっとスピードが出るとキャブの中はガタガタ揺れて、
コーヒーや口のあいた缶の飲み物かなんかが置いてあったものなら
モチロンこぼれて後始末が大変。。。
それよりも何よりも、何回も繰り返される振動で、
トラックのパーツが緩んでしまったり板バネが折れてしまったりしないように
毎回出来るだけゆ~っくり走るようにしていますが、
たかが3マイルが永遠に続くような感覚になります。(笑)
チョット動くだけでも土埃が舞い上がるのがサイドミラーでも分かり、
まるで気分は駅馬車?
フロントガラスには、この時期は特に虫が張り付きます。
 
わんぱimage001.jpg
つーぱimage003.jpg
ズンズン走っていくと、途中3ヶ所小さな橋を渡ります。
ウエイトリミットのサインがありますが、こういう小さな橋を重量オーバーの車両が走るとダメージにつながりやすいんです。
すりーぱimage005.jpg
 
実際、私が渡る3ヶ所目の最後のこの橋は、手前と渡りきったところにダメージと見られる大きな穴が開いていて、
しかも、道路と橋の繋ぎ目が離れてるらしく、いくらゆっくり通っても毎回必ず橋の先端が浮くんですよ~!(怖)
大げさかも知れないですが、まるでシーソーのよう。。。(笑)
そのうち、いつか破壊するんじゃないかと、少しハラハラしながら通過します。
 
ふぉぱimage007.jpg
この先のチョッと行った所に目的地の農場の入り口があります。
牛たちがゲートの近くでウロウロしてるので、逃げないように鍵を開けて入ったら必ず閉め忘れないように~。
「やっと着いた~~!」と思いきや? ゲートを入ってからさらに1マイル、
同じような凸凹道のドライブウェイを”えっちらほっちら”進みます。。。(笑)
ふぁいぷばimage009.jpg
PUNKさんのブログ「トラックドライバーPUNKのアメリカ生活日記」のURL
http://blogs.yahoo.co.jp/rhcfijhwalker

最新号

【特集】進化の極みへ ボルボFH2025年モデル フルロードvol.58 本日(9/10)発売!!

【特集】進化の極みへ ボルボFH2025年モデル フルロードvol.58 本日(9/10)発売!!

自動車雑誌ナンバーワンの「ベストカー」が自信をもってお送りする本格派のトラックマガジン!! 今号では…