屋外展示場を見て回る 上海バウマ取材記3

屋外展示場を見て回る 上海バウマ取材記3

 どうもどうもフルロード編集部の永沼です。

 上海バウマことbauma china 2014の2日目は好天に恵まれ、屋内外の展示場を見て回ることができました。
LR1126__MG_4122_S.jpg
 大手建機メーカーのZOOMLIONこと中联重科(ちゅうれんじゅうか)の高層展示台から。
 bauma china 2014の公式サイトによれば今年の来場者数は4日間で19万1千人だったそうです。体感的にはこの日が一番多かった印象で、そのぶん写真撮影にも苦労させられました。
 さてさてそんな26日の会場の様子はといいますと、
LR1125_R0000873_S.jpg
LR1126__MG_4519_S.jpg
LR1126__MG_3938_S.jpg
LR1126__MG_4092_S.jpg
LR1126__MG_4190_S.jpg
LR1126__MG_4659_S.jpg
 ざっくりとですがこんな感じ。屋外展示場は大型建機を中心にトラックを含めて多数の車両が展示されています。いっぽう屋内は比較的小さいクルマや部品が中心。この展示会のメインはあくまで屋外なのです。
LR1126__MG_3907_S.jpg
LR1126__MG_4544_S.jpg
 会場は来場者で埋めつくされます。これ平日ですよ? さらにライブパフォーマンスがはじまると、周辺は歩くこともままならない状況に。また、その爆音は会場の端っこまで届きます(試したわけではないけれど、会場の外にも届いているんじゃないでしょうか)。
LR1125_R0000900_S.jpg
 昼食はたまたま近くにあったサブウェイ(超ピンボケでごめんなさい)で。
 サンドイッチとコーラになぜかポテチがついて40元(800円、値段はうろ覚えです)。味はえ〜っと、普通です。
LR1126__MG_4557_S.jpg
 XCMGの受け付けに長蛇の列ができていたので近づいてみましょう。
LR1126__MG_4658_S.jpg
 皆さんのお目当てはこれでした。会社のロゴを入れてこのカゴ車を配るのが流行っているようです。
LR1126__MG_4376_S.jpg
 XCMGの隣は日野(上海日野エンジン)が。別の出展者がドタキャンしたのか、はたまた日野の展示車両が間に合わなかったからなのか、周囲が施工されていないのはどうしうてだろう?
LR1126__MG_4565_S.jpg
 日立のブースに寄ってみます。リフトウイングの拡幅ボディ車がお出迎え。シャシーはいすゞでした。
LR1126__MG_4567_S.jpg
 反対側にはケンワース。目立たないように置かれていましたが、見つけたお客さんは大喜びしていました。
LR1125_R0000913_S.jpg
 この日は時間ギリギリまでまでたっぷり見て回ってホテルに戻りました。
 安くて便利な地下鉄はなかなかおすすめです。

最新号

【特集】さらなる飛躍へ スカニアSUPER フルロードvol.57 本日(6/10)発売!!

【特集】さらなる飛躍へ スカニアSUPER フルロードvol.57 本日(6/10)発売!!

自動車雑誌ナンバーワンの「ベストカー」が自信をもってお送りする本格派のトラックマガジン!! 今号では…