東京消防庁が導入したはしご車と水槽車
2014年デビューの第2世代「エコニック」から採用された丸型4灯ヘッドライト
車格を示すバッジ。26はGVW26t級、35は350馬力を意味する
ステアリングホイールは同じブランドの「アクトロス」などと共通
運転席。シートはベルトインタイプ
運転席以外のシートは艤装前だが、4人が横並びで着座する
良好な左右トラバース性をもつキャブ室内
ルーフにはハッチが付く
アリソン製トルコンATのシフト操作はプッシュボタン式
メーターパネルはLCD化前の「アクトロス」などと同じ
メーター中央の多機能ディスプレイ表示
フルエアサスによる車高調整
こちらは車高調整リモコン
キャブバックのエアインテークパイプとインダクションボックス
エンジンから直接動力を取り出すフルパワーPTO
アリソン製トルコン式6速オートマチックトランスミッション
こちらはトランスミッションPTO(左側)
同じくトランスミッションPTO(右側)
リア2軸は前側(向かって右)が駆動軸、後側が操向機能付デッド軸
シャシーフレームのサイドレール。後方に伸びるマフラーは耐熱カバー付き
シャシフレーム側の地面方向に向けられたエギゾーストパイプ
左側ホイールベース間には尿素水タンクや燃料タンクを備える
ユニークなデザインのリヤコンビネーションランプ