トラックアライナー
3軸トレーラー仕上げの測定
ユソーキ YFV4048
装着タイヤサイズ・・・11R22.5
制作年月日・・・S62年3月
▲ユソーキ3軸トレーラ。S62年製。イコライザー、ブラケットを切った貼ったで交換。最後の「仕上げ」での測定依頼。
![]()
▲生まれ変わった(?)キレイな足回り! 朱色が神社のようです(笑)。
ちなみに交換方法は古い部材をフレームから切断、新しいパーツを溶接・・・という方法。
で、この「ユソーキ」は現在存在しないようで・・・パーツは図面を元に製作したとか・・・・。職人ですな~!
▲測定データ。1軸目。若干TOTALTOEがINですが、見事にまっすぐなのでそのまま。
▲2軸目のデータ。右向きです。「アクスル直角度」が-3.2mm。ロッドのネジで調整しますが、
このネジ・・・ピッチがかなり大きいので1回転半くらいで0.0mmに。
▲3軸目のデータ。こちらは左向き。この軸もTOTALTOEがINですが、アクスル直角度のほうが大事ですので、ここもネジにて調整。
この台車はS62年製でかなりの年代モノ・・・それに数年寝かしておいたこともあり、かなり錆やガタが凄かったようです。
で、
今回ここの修理工場にて足回りの「再生」を施したのですが・・2軸目のアクスル直角度-3.2mmが最大で、他2軸はほぼまっすぐに直す技術は凄いな・・・と思いました。
製造メーカーのようなクレーンが無いため、シャーシーをひっくり返さないでそのままの状態で溶接をしたそうです・・・。
職人だなぁ・・・・。
http://68607323.at.webry.info/
「測定屋、ときどきタイヤ屋、絵描き屋の日記」
コメント
コメントの使い方