大陸横断5000キロ 第3日目 大雪のロッキー
2日目に、ソルトレークを抜けてワサッチマウンテンを過ぎたところから、40マイルほどロッキー山脈越えの上りが続き、ワイオミング州海抜2000メートルの高原エバンストンを通過しました。そこからは、ロッキーの小さな尾根を「上って下りて」が幾度となく続きます。3日目の朝起きてみると、どんよりと雲が覆い、出発準備をしていると小雨が降ってきました。午後1時過ぎの出発になったのですが、1時間ほど走るとみぞれから本格的な雪になり、200キロ以上もの雪道運転でした。ララミーからシャイアンに向かって2630メートルの峠を越えなきゃいけないのですが、ひょっとすると「チェーンを履かなきゃ」と思わせるほどの大雪です(タイユーのブログサイトにビデオをアップしてあります)。
峠を過ぎて下り始めると雪も少しずつ下火になり、シャイアンで給油をした後はまだみぞれでしたが、ネブラスカ州に入ったころから小雨に変わって、夜の運転も気にならずに走れした。運転時間9時間30分で900キロほど走り、ネブラスカ州グランドアイランドのトラックストップで3日目の走りを終了です。
ここのトラックストップは、トラックを300台ほど停められるほどの駐車場があり、全米でもかなり大きな方ですが、今夜はさらに大きな「世界最大のトラックストップ」で一夜を過ごす予定です。明日にはリポートをアップできると思いますので、お楽しみに。
タイユー個人のブログサイトでは、毎日ビデオをアップしています。お楽しみください。
OTR=Over The Road アメリカを走る長距離トラッカー
If It Is To Be, It Is Up To Me 明日の喜びは自らの手で
アメリカン・トラック野郎 タイユーは走る
http://blogs.yahoo.co.jp/taiyuusa
ツイッター @taiyu_usa
コメント
コメントの使い方