8×4と6×2を展開・Gカーゴも設定
CNG/LNG車ともに気筒ごとにポート内燃料噴射インジェクタを備えるMPI方式のオットーサイクル9.8リッター直6エンジン・6UV1-TCN(最高出力330PS・最大トルク142kgm)を搭載し、9速のスムーサーGx(AMT)と組み合わている。また、永久磁石式リターダを標準装備する。
車型は4軸8×4駆動後輪エアサスのCYJ、3軸6×2駆動後輪エアサスのCYLを展開する。キャブ仕様はハイルーフフルキャブとショートキャブの2種が選択可能。
標準ボンベ容量(本数)は、CNG車の8×4が総容量900リットル(6本)、同6×2は総容量1080リットル(8本)、LNG車の8×4と6×2はともに総容量696リットル+300リットル(LNG2本+CNG2本)となる。オプションでボンベ容量と搭載数が異なる仕様を選択できる。
LNG車は、エネルギー密度が高いLNGを用いることから、満タン1回での航続距離が1000km以上となる。
また、ディーゼル車と同様にドライウイング完成車「Gカーゴ」を8×4(キャブ仕様はフルキャブの標準ルーフおよびハイルーフ)に設定しており、最大積載量は13.3~13.7トンを確保する。
【画像ギャラリー】EDSSが選べるようになったいすゞギガのCNG車とLNG車(8枚)画像ギャラリー










コメント
コメントの使い方