いすゞのお店で「クエスター」はいかが? ケニアでUDブランド車を併売する狙い

需要拡大が期待されるケニアでシナジー活用

IEAが現地生産と販売を行なっているいすゞFシリーズ。写真はFRRと呼ぶモデルで、日本のフォワードでもお馴染みの車型だが、ケニア向けはGVW11トンをカバーする別物である
IEAが現地生産と販売を行なっているいすゞFシリーズ。写真はFRRと呼ぶモデルで、日本のフォワードでもお馴染みの車型だが、ケニア向けはGVW11トンをカバーする別物である

 IEAでは現在、ピックアップトラック「D-MAX」およびSUV「Mu-X」、小型トラック「Nシリーズ(日本名エルフ)」、中・大型トラック「Fシリーズ(同フォワード)」、大型セミトラクタ「GXZ」(海外専用モデル)を展開、首都ナイロビにあるIEA生産拠点でコンプリートKDによる現地組立が行なれている。

 ケニアの新車市場には、日本はもとより欧州・インド・韓国・中国などのメーカーが進出しているが、日本車は高い人気があり(日本で使われた中古車も大量に輸入されている)、いすゞは商用車分野でトップシェアを有しているとされる。そのIEAの販売サービス網と、UDブランド車を含めた幅広いラインナップは、今後の同国トラック市場での競争を優位に導いていく可能性があるだろう。

 12月14日には、ケニアで2番目に大きい都市・モンバサでUDブランド車を扱う新しいサービスセンターもオープンし、IEAのリタ・カヴァシェ取締役社長やUDトラックスMEENA部門のムラド・ヘドナMDとともに、日本からもいすゞ自動車の池本哲也取締役専務執行役員(営業部門EVP)、UDトラックスの伊藤公一代表取締役会長が開所式に出席した。

 市場ボリュームはまだまだ大きくないものの、東部アフリカでは最大の経済規模をもち、自動車産業の育成が進められているケニアは、将来の生産拠点となりうるポテンシャルを秘めている。いすゞ・UDのトラック併売は、企業戦略面でも布石のひとつになるのかもしれない。

ケニア第2の都市・モンバサに新設されたUDサービスセンターの開所式典の様子。左がIEAのリタ・カヴァシェ社長、右がUDトラックスの伊藤公一会長
ケニア第2の都市・モンバサに新設されたUDサービスセンターの開所式典の様子。左がIEAのリタ・カヴァシェ社長、右がUDトラックスの伊藤公一会長
【画像ギャラリー】いすゞイーストアフリカが販売するトラック・バス(14枚)画像ギャラリー

最新号

【解説&試乗】日野プロフィア2024年モデル フルロードvol.55 本日(12/10)発売!!

【解説&試乗】日野プロフィア2024年モデル フルロードvol.55 本日(12/10)発売!!

今号では、昨年2月中旬から出荷を再開した日野プロフィアの2024年モデルに試乗。燃費性能と安全性能もアップし、新設計AMTで走りも別モノに進化した新モデルの実力に迫ります。また、「だれでもトラック」いすゞエルフミオEVの公道試乗を実施。AT限定普通免許で運転できるEVトラックの魅力をお伝えします。大好評の「働くクルマの大図鑑」は、飲み物を運ぶその究極のカタチ「ボトルカー」を特集しました。ボトルカーの構造から製造工場のレポート、知られざる歴史、さらにはeキャンターのボトルカーの試乗レポートまで盛りだくさんの内容になっています。