バイオ燃料トラックで「フォーミュラ1」機材輸送の排出量を8割削減! モータースポーツが地球環境に貢献するかも!?

バイオ燃料トラックで「フォーミュラ1」機材輸送の排出量を8割削減! モータースポーツが地球環境に貢献するかも!?

 フォーミュラ1(F1)のタイトなスケジュールの中、レース用の資機材を確実に運ぶ輸送は「レース間のレース」とも評される。F1の公式ロジスティクス・パートナーであるDHLは、今シーズンの機材輸送(欧州区間)に18台のバイオ燃料トラックを導入しているが、これによりCO2排出を8割以上削減したことが発表された。

 モータースポーツによる排出は不可避ではなく、F1は今回の結果を分析した上で2030年の「ネットゼロ」を目指している。その背景にはモータースポーツを通じたより広範囲の社会・環境への貢献もあるようだ。

文/トラックマガジン「フルロード」編集部
画像/Formula One World Championship Limited・DHL・Daimler Truck AG

最新号

【特集】誌上開催!! ジャパントラックショー2024 フルロードvol.53 本日(6/10)発売!!

【特集】誌上開催!! ジャパントラックショー2024 フルロードvol.53 本日(6/10)発売!!

自動車雑誌ナンバーワンの「ベストカー」が自信をもってお送りする本格派のトラックマガジン!! 5月9日…