ダイムラー・トラック、コンセプトモデルを発表!! 燃料電池トラックへ舵を切り始めた!

ダイムラー・トラック、コンセプトモデルを発表!! 燃料電池トラックへ舵を切り始めた!

 ダイムラー・トラックAGは9月16日、電動化に向けた技術戦略を発表。メルセデス・ベンツ燃料電池トラックのコンセプトモデル「GenH2」を初公開した。

 1つの水素タンクで1000km以上の航続距離を実現するこの「GenH2」は、2023年には顧客によるトラックの実用供試を開始し、2020年代後半に量産を開始する予定となっている。

 燃料電池トラックコンセプトモデル「GenH2」を通して見えてくるダイムラー・トラックの「脱カーボン」への取り組みを考察する。

文/フルロード編集部、写真/ダイムラー・トラックAG

【画像ギャラリー】世界のトラックは燃料電池化へ! 燃料電池トラックの本命ダイムラートラックコンセプトモデルを見る


■ダイムラー・トラックのコンセプトモデルは伝統的トラクタで近未来フェイス!

9月16日にドイツでお披露目されたメルセデス・ベンツ燃料電池トラックのコンセプトモデル「GenH2」
9月16日にドイツでお披露目されたメルセデス・ベンツ燃料電池トラックのコンセプトモデル「GenH2」

 ダイムラー・トラックは現在、運行ルートが決まっていない長距離運送業務を燃料電池式大型トラックで遂行する技術に取り組んでいるが、1つの水素タンクで1000km以上の航続距離を実現するこの「GenH2」は、2023年には顧客によるトラックの実用供試を開始し、2020年代後半に量産を開始する予定だという。

ヨーロッパで長距離トラックといえばトラクタが定番。「GenH2」もトラクタである
ヨーロッパで長距離トラックといえばトラクタが定番。「GenH2」もトラクタである

 「GenH2」の燃料電池(FC)は、水素ガスではなく液体水素を利用しているが、液体水素(LH2)は水素ガスに比べて体積あたりのエネルギー密度がはるかに高く、燃料タンクを小さくでき、また圧力が低いため軽量にできるというメリットがある。

 このため、トラックは荷室空間を広く取ることができ、積載重量も増やすことができる。同時に充填できる水素の量も多くなるため、トラックの航続距離を大きく延長することができる。ちなみに「GenH2」のパフォーマンスは、従来の同クラスのディーゼルトラックに匹敵するものになるとみられている。

■動力系の二段構えで万全! 加速や登坂の負荷をバッテリーでサポート

「GenH2」に2つ搭載される燃料電池システム
「GenH2」に2つ搭載される燃料電池システム

 量産型「GenH2」に用いられる2つのステンレス製液体水素タンクは、長距離に対応するため、80kg(各40kgずつ)という大容量となっている。

 タンクシステムは2つのステンレスチューブで構成され、1つがもう1つのチューブの中に収納されている。両者は互いに接続され、真空断熱されている。量産型「GenH2」の場合、燃料電池システムが2×50kWを供給し、追加でバッテリーが一時的に400 kWを供給する仕組みだ。

1充填の航続距離1000㎞以上というのは、長距離トラックとしては必要十分だろう
1充填の航続距離1000㎞以上というのは、長距離トラックとしては必要十分だろう

 バッテリーはエネルギー供給目的というよりも、加速中のピーク負荷時や満載時の登坂など、状況に応じて燃料電池をサポートすることが主な目的である、従ってバッテリー容量は70 kWhと比較的低く抑えられており、重量も比較的軽量だ。充電は回生ブレーキと燃料電池の余剰エネルギーによって行なわれる。

 燃料電池とバッテリーシステムの高度な運用戦略の要となるのは、全構成部品を理想的な動作温度に保つ冷却・加熱システムで、これにより最大限の耐久性が確保される。

 量産前バージョンの場合、2つの電気モーターは連続出力合計2×230 kW、最大出力2×330 kWで設計されている。トルクは連続で2×1577 Nm、最大で2×2071Nmである。

次ページは : ■長距離仕様の電気トラックも! 来年の量産化へ向けて順調に試験運用中

最新号

ナニワの海コンお姉さんが赤裸々に描く問題作!! 君知るや女子の気苦労

ナニワの海コンお姉さんが赤裸々に描く問題作!! 君知るや女子の気苦労

ナニワの海コンお姉さんを自称するゆでさん。今では 同じ海コン仲間の男性ドライバーと、時には丁々発止と渡り合い、時には和気あいあいと語り合う立派な海コンドライバーに……。そんなゆでさんにも人知れず嘆かざるを得ない女子の気苦労がありました。