豊田通商、高速道路における「後続車無人」でのトラック隊列走行技術を実現!

豊田通商、高速道路における「後続車無人」でのトラック隊列走行技術を実現!
豊田通商は本日3月5日、経済産業省および国土交通省から受託した「トラック隊列走行の社会実装に向けた実証」の一環として、2月22日に新東名高速道路の遠州森町PA〜浜松SA(約15km)において、後続車の運転席を実際に無人とした状態(後続車助手席には保安要員が乗車)でのトラックの後続車無人隊列走行技術を実現したと発表。オンラインで報道説明会を行なった。
同社は2016年度から2018年度までの間、経済産業省と国土交通省から「高度な自動走行・MaaS等の社会実装に向けた研究開発・実証事業:トラックの隊列走行の社会実装に向けた実証」を受託。2019年度以降も引き続き政府目標である「2020年度内に高速道路におけるトラックの後続車無人隊列走行技術を実現する」に向け、車両技術の開発と後続車無人システムの実証実験を進めてきた。
後続車無人システムとは、ドライバーが運転する先頭車トラックが、通信で連結された運転席無人の複数台のトラックを電子的に牽引する隊列走行を実現するシステム。有人の先頭車の走行軌跡を無人の後続車が自動で追従する「先頭車追従制御」と、隊列内への一般車割り込みを防止するため隊列内の車間距離を常に5〜10m以内に制御する「車間距離維持制御」の2つの制御技術を使用している。
210305NEWS_TAIRETSU1.jpg
今回実現したトラックの後続車無人隊列走行技術は、3台の大型トラックが時速80kmで車間距離約9mの車群を組んで走行するもので、無人状態で車間距離維持や先頭車追従を可能としたもの。

最新号

【特集】いすゞエルフミオ フルロードvol.56 本日(3/10)発売!!

【特集】いすゞエルフミオ フルロードvol.56 本日(3/10)発売!!

 自動車雑誌ナンバーワンの「ベストカー」が自信をもってお送りする本格派のトラックマガジン!!  今号…