海コン運転手のヒロさんは、乗り回しがイヤで「予備車に乗らない大作戦」を決行するほど嫌っています。確かに他人が運転したクルマは、シートやステアリングの設定も微妙に違うだろうし、キャビンを汚したままにする人間もいるだろうし、何か気持ち悪いし……。
ただ、これから運転者交替式の中継輸送など乗り回しが増えるのではないかという観測もあります。常に乗り回しの場合もあれば、トラックの故障などで短期間の乗り回しもあると思いますが、ヒロさんを含め多くのドライバーさんに聞いたところ「乗り回しはイヤだ!」の声が圧倒的でした。
文・写真/海コン運転手ヒロさん
*2025年9月発行トラックマガジン「フルロード」第58号より
「乗り回し」がイヤなのは過去のツラい出来事の影響も……
自分は「予備車に乗らない大作戦」を決行するくらい、他のヘッドに乗って仕事をするのがイヤです。なんで、こんなに他のヘッドに乗るのがイヤなんだろうと思ったんですが、自分自身の性格もあるんでしょうけど、過去の出来事も、少なからず影響しているんじゃないかと思うんですよねぇ。
自分は海コン業界に足を踏み入れて23年が経ったんですが、ずっと同じ会社に居たワケではなく、現在所属している会社が4社目になります。4社ともすべて自分専用のヘッドを与えてくれていたんですが、一番最初に入った会社は、チョット事情が違いました。「お前、コレ乗れ」って2002年当時に与えられたヘッドは初年度登録が昭和63年(1988年)でした。
それ以外にも骨董品みたいなヘッドが何台かあり、トラック経験が一切ないまま海コン業界に入った自分に対して「イロイロと経験させてやろう」みたいな親心だったのか、単に雑に扱われていたのか、はたまた嫌がらせだったのかは定かじゃないんですが、頻繁に「お前、明日はあのヘッドな!」みたいな感じで、突然別のヘッドに乗るよう指示されていたんですよ。
いわゆる「ボロヘッド」だったんで、故障も多く、それによる乗り換えもあったんですけどね。そのたびに、仕事に必要なモノやチョットした工具なんかを移し替え、「このヘッドは、こんなクセがあるんだなぁ」とか探りながら、慣れないヘッドで仕事をしました。
運転手の定着率が低い会社だったので、それらのヘッドも乗り回されたヘッドで、故障や不具合も多く、まぁイロイロなトラブルに見舞われて大変だったし、何か落ち着かない日々でした。
そのお陰で「こんなトラブルが起きたら、こーゆー対処をすればイイ」みたいなのが身に付き、取りあえずの応急処置ができるようになったので、それはそれでイイ経験だったんですけど、乗り換えの面倒臭さとか、乗り換えたクルマが壊れたりした時の「オメー、また壊しやがったな!」なんて言われるイヤな気持ちとか、そーゆーのがココロの中に残ってて、異常に(笑)他のヘッドに乗るのを拒絶しているのかもしれません。
自分のヘッドを他人に乗られるのはもとイヤ!
そして、他の人に自分のヘッドに乗られるのは、もっとイヤです。
他の人に自分のヘッドに乗られたことで、今でも強烈に覚えている出来事があります。あれは、2008年8月のことでした。当時、神奈川県公安委員会様から「キミは60日間、クルマの運転を休んだらどうだい? 2日間お詫びに来た上で2万3000円持ってくれば、30日間でいいんだけどね」ってな提案をされたんですね。そんなワケで同年の7月3日から30日間のお休みをいただいたことがあります。
この時は2005年に新車で納車された日野自動車のプロフィアに乗っていまして、それから3年が経っていました。車外はアレだったんですけど、車内に関しては、比較的マメに拭き掃除をしてたんで、まぁまぁキレイな状態を保っていたんですね。
約1カ月の休みですから、車検やら故障やらで他の運転手の代車として乗られてしまうことは予想していました。そして8月4日から仕事復帰となり、イヤな予感がして前日の日曜日の朝にヘッドの様子を見に行きました。
ヘッドに乗り込んだ瞬間、言葉をなくしました。「強盗でも入ったんじゃないか」ってくらい、物が散らかっていて、何故かフロントガラスの内側には、いくつも手の跡がついていて、虫が潰れている。
弁当でも食べたんでしょう、揚げ物のカスみたいなのも落ちてるし、車内に土ボコリが積もっている状態。当然、ハンドル、運転席、左右のミラーのポジションもすべて変わっている。
30日間休まなきゃいけない状況に陥った自分が悪いんですけど、怒りが込み上げて来て「ふざけんなよ!」って叫びながら、何時間もかけて片付けや掃除、各所の調整しました。それ以来、他の運転手が自分のヘッドに乗るのを嫌がるというか、怒りが込み上げてくるようになってしまいました。
キレイに乗ってくれる運転手なら別にいいんですけど、「マジかよ!」ってくらい車内を汚くする運転手がいるんですよ。
業界やら業種、所属する会社によって専属車が与えられたり、何人かで乗り回さなきゃならなかったりするんでしょうけど、自分はやっぱ専属車を与えてくれる会社がイイですね。
【画像ギャラリー】「乗り回し」だとシートやミラーの調整はやり直しに……(4枚)画像ギャラリー






コメント
コメントの使い方