ヤマト運輸が新規導入した移動販売専用車。パートナーシップ協定を結んでいるサツドラホールディングスのグループ会社であるサッポロドラッグストアーの商品を積んで、奥尻島各地で移動販売を行なう
架装ベースはいすゞエルフNMS。車両寸法は全長6440mm×全幅1980mm×全高2960mmである
荷台はFRP製で内寸は内法長4460mm×内法幅1850mm×内法高1825mm。架装メーカーは札幌ボデー工業である
荷台への出入りは左側面の折戸式ドアから行なう。ステップは4段で、一番下のステップは車体下側に格納するタイプ
棚数はゴンドラ5本+冷凍庫1本+冷蔵庫2台で、品目数は約350品目。従来車両は約140品目なので、2.5倍増となる
移動販売の様子。ワンマウン運行のため、運転と接客はヤマト運輸のセールスドライバーが行なう
ヤマト運輸奥尻営業所。2011年11月からサッポロドラッグストアーのサテライト店舗として日用品などの販売を行なっている
奥尻営業所の中はこんな感じ。商品棚には化粧品や洗剤といった日用品が並ぶ。手前には飲料も多数置かれている