ダカールラリー2015 日野チームスガワラの戦い「第1ステージ」

ダカールラリー2015 日野チームスガワラの戦い「第1ステージ」
初日のSSを10リットル未満クラス・ワン・ツーで順調な滑り出し 
  
20150105_1.jpg
2号車菅原照仁/杉浦博之組  
1月4日、ダカールラリー2015はいよいよ競技に突入。初日はアルゼンチンのブエノスアイレス~ヴィラ・カルロス・パス間で175㎞(4輪部門は途中別ルートのため170㎞)のSSが行なわれた。舞台となったのはブエノスアイレスから北西に144㎞移動したあとのフラットな農業地帯で路面は堅いグラベル(未舗装路)。長い直線でスピードに乗る区間も多いが、酷い埃に視界を奪われ追い越しはほとんど不可能というステージであった。 
日野チームスガワラの2台の日野レンジャーは、このリスキーなSSを落ち着いて走破。2号車菅原照仁/杉浦博之組がトラック部門総合23位で排気量10リットル未満クラスの首位、1号車菅原義正/若林葉子/羽村勝美組もちょうど2分差の30位で同クラス2位でゴールした。その後2台は519㎞の移動区間でコルドバ市近郊のヴィラ・カルロス・パスに設営された最初のビバークへ移動。午後9時の時点で未着だが車両に問題はなく、メカニックたちが到着を待っている状態だ。 
コルドバ西部に位置する当地は有名なリゾート地でビバーク地は湖に面した草の上。今回ブエノスアイレスでは天候の不順もあって気温は低めだったが、ここは陽射しも強く日中は33℃と南半球の夏本番を感じさせる。 
5日はサン・ファンへの行程で518kmのロングSSがさっそく登場。最初の難所となりそうだ。 
●フォトギャラリー  
20150105_2.jpg
1号車菅原義正/若林葉子/羽村勝美組  
20150105_3.jpg
2号車菅原照仁/杉浦博之組  
20150105_4.jpg
ビバークで準備作業を進めるメカニックたち  
 
●ルートマップ  
320150101_routemap.jpg

最新号

【特集】さらなる飛躍へ スカニアSUPER フルロードvol.57 本日(6/10)発売!!

【特集】さらなる飛躍へ スカニアSUPER フルロードvol.57 本日(6/10)発売!!

自動車雑誌ナンバーワンの「ベストカー」が自信をもってお送りする本格派のトラックマガジン!! 今号では…