岡雅夫の「働くクルマ」のショートエッセイ 第44回

岡雅夫の「働くクルマ」のショートエッセイ 第44回

フランクフルトショーを視察してきました その⑨

フランクフルトショーの特別展示は、自動車誕生125年記念展示で、懐かしい車を見られた。

IMG_1723.JPG

IMG_1720.JPG

IMG_1719.JPG

 そのほか、最新のテクノロジーとして「EVの世界が多くの面積を使って展示されていた。出展各社の個性は出ていたが、これから東京モーターショーで見せる「スマートモビリティシティ2011」のようなコンセプト解説コーナーがないので、まとまり感には欠けている。4号館といういい場所を使っているのだが、雰囲気はBtoB的で、一般来場者には他の部品ブースと区別がつきにくかったかもしれない。中にはハイブリッド自転車まであって、素人向けに工夫した展示も見受けられたので、大きな看板でEVの世界をアピールすればよかったのに…と思った。

IMG_1611.JPG

折り畳み自転車で知られるドイツのBirdy社の電動自転車

IMG_1623.JPG

オペルのプラグインハイブリッド「アンペラ」。メカもスタイルもシボレー・ボルトがベースになっている

IMG_1625.JPG

ポルシェベースのコンプリートカーを発売するRUF(ルーフ)社が発表したポルシェ997ベースのEV モーターはドイツのジーメンス社

IMG_1628.JPG

ニッサンNV200ベースの電気自動車。日産本体が手掛けるNV200EVとの関係は不明だが、なかなかカッコいい

(社団法人日本自動車工業会モーターショー室長)

 

最新号

【特集】進化の極みへ ボルボFH2025年モデル フルロードvol.58 本日(9/10)発売!!

【特集】進化の極みへ ボルボFH2025年モデル フルロードvol.58 本日(9/10)発売!!

自動車雑誌ナンバーワンの「ベストカー」が自信をもってお送りする本格派のトラックマガジン!! 今号では…