元ベテラン運転手 トラさんの「泣いてたまるか」 No.11

元ベテラン運転手 トラさんの「泣いてたまるか」 No.11

トラックドライバーの誇り(番外)

お詫びと反省、そして訂正をいたします。今般、トラックドライバーの誇りの8回目を投稿したところ、キャップから表現と計算間違いのご指摘のメールをいただき、その通りだと痛み入った次第です。

私のブログにはそのままにしてありますが、表現にも注意しなければならないことを指摘されました。自分だけのブログだとそんなに影響力はないものの、フルロードのホームページに掲載するものに関しては、読者数や影響力を考え、それなりの注意が必要だということを痛感させられました。
また、計算間違いは初歩的なものですが、自分のブログの狭い世界ならともかく、うっかりミスではすまされないことですね。
そして一番大きなミスは、「トラックドライバーの誇り その3」で書いている事業用トラックの1億km走行距離あたりの死亡事故率ですが、0.57としていますが、実際は0.53でした。
謹んでお詫び申し上げます。

私も今年還暦を迎える歳になりました。年齢を重ねるごとに気が付いたことに、高齢になるほど周りは注意をしてくれないということがあります。年配者に対して失礼だと思うのか、失敗や勘違い、それどころか明らかな間違いでさえ、アドバイスは得られにくくなります。
私自身、死ぬまで向上心を失いたくないという信念を基に生きていますので、このような注意やダメだしは、非常に有難く感じています。
特に、文章を書く上での表現は大事なことです。それが、自分自身の小さなブログの中であっても、情報を発信している以上注意が必要なのは、読者数や影響力の問題外のことなのかもしれません。
キャップとしては、編集者としての当然の仕事なのかもしれませんが、書き手はそれによって向上できるんですね。
私のような小さく狭い世界で文章を書いている者としては、非常に有難いことです。

トラさんのブログ「長距離運転手の叫びと嘆き」
http://www.geocities.jp/boketora_1119/

IMG_0679.JPG

 

最新号

【特集】進化の極みへ ボルボFH2025年モデル フルロードvol.58 本日(9/10)発売!!

【特集】進化の極みへ ボルボFH2025年モデル フルロードvol.58 本日(9/10)発売!!

自動車雑誌ナンバーワンの「ベストカー」が自信をもってお送りする本格派のトラックマガジン!! 今号では…