ミドリムシ由来のバイオ燃料大型商用プラントを開設予定! ユーグレナの次世代バイオディーゼルがいすゞ栃木工場で運用開始

ミドリムシ由来のバイオ燃料大型商用プラントを開設予定! ユーグレナの次世代バイオディーゼルがいすゞ栃木工場で運用開始

 菅前総理が2050年のカーボンニュートラル、2030年のGHG(温室効果ガス)削減率46%を提言して以降、日本国内でもEVやFCEVといった電動化の動きが活発になってきている。

 いっぽうで、液化天然ガスやバイオ燃料、eフューエルといった将来燃料に対する認知度はまだ低く、欧州諸国に比べると普及も遅れている。

 そうした中、いすゞ自動車はユーグレナ社の次世代バイオディーゼル「DeuSEL(デューゼル)」を使用したシャトルバスの運行を、新たに栃木工場でスタートさせた。

 あたためて次世代バイオディーゼルとはなにか? いすゞとユーグレナのバイオ燃料に対する取り組みをまとめてみた。

文/フルロード編集部 写真/フルロード編集部・ユーグレナ・いすゞ自動車

【画像ギャラリー】いすゞ自動車のDeuSELバスをギャラリーでチェック!(12枚)画像ギャラリー

最新号

【特集】誌上開催!! ジャパントラックショー2024 フルロードvol.53 本日(6/10)発売!!

【特集】誌上開催!! ジャパントラックショー2024 フルロードvol.53 本日(6/10)発売!!

自動車雑誌ナンバーワンの「ベストカー」が自信をもってお送りする本格派のトラックマガジン!! 5月9日…