安全運転でメリークリスマス!
/
コラム
先日追い抜いていったトラックの荷箱からもうもうと煙が……。「フルロード」第15号の「長野潤一の届け!現場の声」では、トラック火災は荷物から火が出るケースもあると記されていたので、「もしや!」と思ったのですが、全然違いました、これ、トラックの屋根に積もった雪が走行中に雪煙となったものなんですね。写真を撮ったのは、「スーパーグレートV」の燃費走行テストの取材で、お馴染みの三菱ふそう喜連川研究所に行った時のもの。この日は折しも爆弾低気圧の到来で日本列島大荒れの日でした。直撃を免れた関東地方ですが、栃木県・喜連川はボーダーライン上といったところ。もう少し北へ行くと、だいぶ雪が降ったようで、雪を被ったクルマに何台も遭遇。燃費テストも、本来なら東北自動車道を北上して福島あたりまで足を延ばしたかったのですが、チェーン規制で断念。西那須野塩原インターで下りて一般道を走る周回コースを5セットこなし、新旧の燃費の差を確認しました。
爆弾低気圧の遠い余波でしょうか、喜連川もいつになく寒く、早朝は一般道路の路面が凍っている箇所も……。と、前方で1台の軽自動車がスリップし、縁石を乗り上げ、土手に突っ込んでいく場面を目撃! 幸い運転していたおばちゃんもクルマも大したダメージを受けず、ホッとしたのですが、このカ―ブ、その後もハンドルを取られるクルマが続出していたから、要注意箇所ですね。
このムーブ・ラテ、写真では電柱に激突しているように見えますが、大丈夫! 手前で止まりました!
東北や北海道は雪模様のようですが、今夜はクリスマスイブ。どうぞ安全運転で、楽しいクリスマスを!
コメント
コメントの使い方