消化を助けるライムストーン ……しょうかしょうか!
皆さん週末いかがお過ごしでしょうか?
今日はライムストーン(石灰岩)の採石場をお見せします。
そうです! 七面鳥も食べるんです、石を。。。(笑)
石といっても、細かく粉状にしたものを少しだけ餌の中に混ぜるのですが・・・
消化を助ける役割をするのです。
ライムストーンの主成分は炭酸カルシウム。
墓石などでお馴染みの(笑)大理石なんかもこの石灰岩なんですねぇ。
なんだかターキーも、高級グルメだったりして!(笑)
このライムストーン・・・
その他にもセメント、銑鉄、ガラス、などなど・・・必需資源です。
下の方でなにやら作業中・・・
これはどう見ても重量オーバーのような・・・(笑)
まあ、構内だけでしょうからOKかな。
あのプラントの下の方に入って積み込みをします。
ライムストーンに限ったことではないのですが、
粉状なので積み降ろしの際のダストがものすごいんです。
吸い込まないように時にはガスマスクのようなものまで装着するんですよ。。。
姿はまるで宇宙人。。。(笑)
コナジョウなので、コンナジョウたい。(週末は駄じゃれないって決め駄じゃない!)
・・・ 失礼いたします。(汗)・・・
PUNKさんのブログ「トラックドライバーPUNKのアメリカ生活日記」のURL
http://blogs.yahoo.co.jp/rhcfijhwalker
コメント
コメントの使い方