ダンプママ ちびの「ちょっとマイウェイ」No.19

ダンプママ ちびの「ちょっとマイウェイ」No.19

疲れ気味でチョンボしちゃいました

フルロードのblogもアメブロの方も
放置してました
(^。^;)お久しぶりです。

毎日朝4時に起きるリズムが続いてて<
何もかもが全力で出来ない自分がいました。
京都と大阪の境にある木津川の河川敷の現場に行ってたんですが
朝早くからの積み込みで  6時半に現場入りなんで 
車庫を最低でも5時半までには出っ張らないといけなかったので
毎日早起きとの格闘でした。
一応そこは普段より早めには終わるんやけど 
会社に帰ると早く終わったのをええことに
配達やら言うてきて …     
で、ちょっと疲れ気味で
blogに手つかず  

blogだけじゃなしに ダンプに乗り出した頃に
数回チョンボしてしまったことを 昨日やっちゃいました

何をかって言うと

ダンプって 後ろの  パタンパタンって開くドアがあり
ダンプを上げると そのドアが 勝手に開いてくれるんやけど
土が柔らかかったり 水気があると 走ってる間にドアが開いてしまうってことがあるので 
キャッチというて後ろのドアにフックをするレバーをして
 開かないようにしたりするんです。

120301_1137~01.jpg

雨上がりで 軟らかくなった土だったので 現場の人が してくれてたのを見たので
その土をマイナスする時 キャッチをはずさないと … って、
マイナス場に行くまでは 頭にはあったんやけど 

いざ  マイナスする時   
忘れてた(>_<)

幸い荷物が軽かったので  何事も起こらなかったけど
いっぱい積んでたら 何トンもある荷物が全部後ろによって
その重みでキャビンが浮いたり
崖っぷちに落とし込みとかならダンプごと崖に落ちていく危険も

疲れたり よそらごと考えてたら
危険ってことやね
(^。^;)反省

ちびさんのブログのURL
http://ameblo.jp/3chi-bi3/
 

最新号

【特集】進化の極みへ ボルボFH2025年モデル フルロードvol.58 本日(9/10)発売!!

【特集】進化の極みへ ボルボFH2025年モデル フルロードvol.58 本日(9/10)発売!!

自動車雑誌ナンバーワンの「ベストカー」が自信をもってお送りする本格派のトラックマガジン!! 今号では…