帰ってきた海コン運ちゃんの現場報告

帰ってきた海コン運ちゃんの現場報告
意外と少ない免停講習受講者
8時半になると「1番」カウンターに県警の職員と思われる人が登場して受付がはじまり、「行政処分呼出通知書」と「免許証」を提出しつつ、本人確認・免停講習受講の確認・免停期間の通知が行なわれ、「運転免許停止処分書」が渡されます。この書類に、日付・氏名を書き込んで、ハンコを押さなきゃいけないんですが、自分は印鑑を持ってきてなかったので拇印で勘弁してもらって、再度1番のカウンターに提出。そのまま「2番」のカウンターに移動し、2万3000円の証書を購入して「3番」のカウンターへ。ここで「講習整理券」が渡されて受付は完了です。自分は「中期1組、席番号2番」で、指定された教室は「4号館2階、第5講習室」。この日は、1組当たり9名、それが2組あったんで、全体で18名だったと思います。かなりの人数が来るのかと思ってたんですが、意外と少なかったですねぇ。
ヒロさんのブログのURL
http://ameblo.jp/trailer/
講習整理券.jpg

最新号

【特集】進化の極みへ ボルボFH2025年モデル フルロードvol.58 本日(9/10)発売!!

【特集】進化の極みへ ボルボFH2025年モデル フルロードvol.58 本日(9/10)発売!!

自動車雑誌ナンバーワンの「ベストカー」が自信をもってお送りする本格派のトラックマガジン!! 今号では…