海コンお姉さん ゆでの「おひかえあそばせ!」 No.2

海コンお姉さん ゆでの「おひかえあそばせ!」 No.2
今日もまた誰か 乙女のピンチ
皆さんこんにちは!
大阪で海コンの運転手をしているゆでです。
涼しくなったと思ったら、また暑さが戻ってきましたね(汗)
水分の補給を上手にしながら残暑を乗り切って下さいね(ハート)
水分補給を上手にしないと、熱中症という悲劇に見舞われます。
でも...悲劇は熱中症だけにとどまりません!!!
ヘタすると日本中を震撼させるほどの悲劇がそこに待っています。
今日はその悲劇のお話をさせて頂きたいと思います。
題して『美人ドライバーゆでの悲劇パート1』
私はこの暑さを乗り切るために、毎日500mlのペットボトル4本に飲み物を入れて仕事に出ます。
内容は甘いミルクコーヒー・ブラックコーヒー・麦茶・ポカリ。
冷たく美味しく飲みたくて、ペットボトルの3分の1を凍らせて、あさ満タンに継ぎ足して持ってくるという裏技を駆使し、
ヘッドに乗り込んでから発泡スチロールでできたクーラーに入れ替える念の入れようです。
仕事中にそれらをとっかえひっかえ飲みながら体の水分を維持!
はい!プロのドライバーはこうやって体の水分バランスを摂っているんですね!
でも...少し気を緩めると...
スグに身体の大雨洪水注意報が発令されます!
注意報のうちに避難所に到着できればいいんですが...
私の言う避難所とはWater Closet 略してWC!
つまりトイレってコトです。
決してワールドカップではありません。
そのWCに向かうのも容易ではありません。
長くて巨大なトレーラーが道連れだからです。
大切な相棒ビッグサムをいかに安全な場所に避難させ、いかに身を守ってやるか...
要は邪魔にならない場所を探さなきゃいけないんです!
走行中に何軒もコンビニがあるというのに、大型不可・満車などなど、
スンナリ入れることはまずありません。
そうこうしているうちに、どんどんダムの水位は決壊に近付いてきます。
大雨洪水警報発令です。
緊迫した空気が流れる中...
とうとう...
とうとう...
私の脚がサンバのリズムを踏み始めます。
かなり危険です。
膀胱をコップに例えるなら、表面張力で水が盛り上がっている状態です。
同じようにサンバのリズムも絶好調♪
ここまで来たら私もハイテンションです。
でも、プロとしてダムの決壊だけはなんとしても阻止しなくてはいけません。
hunnsui.jpg
イメージ画像です
こんな時は!
過去にまだ二回しか経験がありませんが...
ある裏技を公開いたします。
走っている最中に大きな倉庫をみつけたら、涼しい顔して入ります。
できれば守衛さんがいない倉庫がいいですね!
会話や受付する時間さえムダにできませんから。
何食わぬ顔してトレーラーを倉庫の隅に停め、いかにも『荷物を届けに来ました』感をかもし出し、
沈着冷静に降りて事務所へと歩き出します。
この時のポイントは、誰かに何か尋ねられたら瞬時に外国人になりきることです。
決壊寸前のダムの放流が無事に済んだら、トイレを拝借する時に声をかけた人に
礼儀正しく『ありがとうございました』と挨拶をし、誰とも目を合わさないようにヘッドに乗り込み、
その倉庫を出てダッシュします。
プロのドライバーですもの...
時に女優にならなくてはいけません。
まだまだトラック業界は男性社会ですもの...
そんな中を生き抜くためには女優にもオヤジにもならなくてはいけないんです。。。
でも...やっぱり...
ちゃんと事情を話してトイレを借りる方が、かなり精神的にも爽快になれた気がします。
あの時なんの疑いもなく親切にトイレを貸してくれた倉庫の皆さんに、
この場を借りて御礼申し上げます(土下座)
ゆでさんのブログ「トレーラ~時々バンドエイド」
http://ameblo.jp/h-way33/
キャップ独白 連載2回目にして早くもおトイレの話! ゆでさんは、この手の話、好きだもんな~。ヤレヤレ、先が思いやられます。

最新号

【特集】進化の極みへ ボルボFH2025年モデル フルロードvol.58 本日(9/10)発売!!

【特集】進化の極みへ ボルボFH2025年モデル フルロードvol.58 本日(9/10)発売!!

自動車雑誌ナンバーワンの「ベストカー」が自信をもってお送りする本格派のトラックマガジン!! 今号では…