ハニーにおまかせ! №5

ハニーにおまかせ! №5
【『旅立ち』はハニーにおまかせ!?】
 
いつも皆様にはお世話になり、ありがとうございます。産廃トラッカーだったジョニーの嫁のハニーです。あれ、なぜ過去形?とフルロードブログに掲載された【ジョニー&ハニーからのお知らせ】を読まれてない方は思われるかも知れませんが、この度ジョニーが産廃屋を辞め、運送会社でレジョナル(地域)のトラックドライバーに転職したんです。
 
『奇しくも』と言うよりは、『やはり』ですね!(笑)
新たなる『旅立ち』はグレハン(グレイハウンドバス)で始まりました。
ハニー (2).JPG
 メルバーン・エアポートにある グレハンのターミナルは人もまばらで、少し寂しさが漂ってます
新しい会社の本社はテキサス州にありますが、最寄りのターミナルは私達の住むパームベイから海岸線を北に164マイル(約262km)上がったジャクソンビルにあります。
そして会社の採用試験を含めたオリエンテーションは、8月22日月曜日からここで3日間行なわれます。月曜日に間に合わせるため、前日の夜9時過ぎにジャクソンビル到着予定のグレハンの切符と宿泊用のモーテルを会社が予約してくれました。
 
ウチから最短距離のメルバーン国際空港にあるバスターミナルから出ているジャクソンビル行きのバスは1日に2本。それも直接北に上がらず、一旦、西のオーランドに行って乗り換え、斜め上にジャクソンビルを目指します。だから通常3時間もあれば行ける距離を遠回りして5時間25分掛けて移動します。
 
オリエンテーションが終了して雇用契約が出来たら、トラックをもらってすぐ配車されるらしいので着替えや手袋、いつも服んでいる薬、もちろんおやつは500円まで、などをカバンに詰めて、日曜の午後3時グレハンの駅まで送って行きました。
「晩ご飯のサンドイッチを食べる前にちゃんと薬服んでや。寝る前にはちゃんと歯磨きしてや。ほんで、えぇ~っと、ほんで……」
「心配せんでえぇって、ホンマ、ハニーは心配性やねんから……
オレは一応大人やで!」
「え、ダリちゃんは大きな子供やと思ってたわ!!」(笑)
ハニー.JPG
アメリカン・トラッカーの旅立ち
 
見送って別れ際、またすぐに会えるとわかっているのにダリちゃんの背中を見て思わず涙が……。
これもグレハンの駅に漂う哀愁のせいなのでしょうか。
またジョニーとハニーの新たなグレハンの思い出ができた『旅立ち』でした!
ジョニーとハニーのブログ【フロリンの日誌】
http://johnnyueki.blogspot.com/
 
 
 
 

最新号

【特集】進化の極みへ ボルボFH2025年モデル フルロードvol.58 本日(9/10)発売!!

【特集】進化の極みへ ボルボFH2025年モデル フルロードvol.58 本日(9/10)発売!!

自動車雑誌ナンバーワンの「ベストカー」が自信をもってお送りする本格派のトラックマガジン!! 今号では…