帰ってきた海コン運ちゃんの現場報告

帰ってきた海コン運ちゃんの現場報告
業務用無線は海コンヘッドの必需品
海コンはですね、ほとんどの場合、無線で指示が送られてくるので、業務用無線機は海コンヘッドの必需品と言っても過言ではありません。
ウチの会社では、モトローラ社製の業務用無線機を使ってまして、この無線機は、かなり遠くでも電波が届くんですよ。横浜を中心に考えると、北方面は栃木県や群馬県辺りが限界なんですけど、西方面は九州あたりまで届くらしいです。自分は、大阪の高槻市辺りまでしか行った事がないんですけど、そこでも無線が入ってましたからねぇ。
そんな遠くまで電波が届くって言うか、事務所からすれば、遠くまで運転手を追っかけることが出来る無線機ですが、使い方は至ってシンプルで、マイクの横についている黒いボタンを握って、マイクに向かって言葉を発するだけです。
ただ、無線を聞くのはチョット慣れが必要で、いろんな車に指示が飛んでいる中、突然自分にも指示が飛んでくるので、仕事中は常に無線から流れてくる声を気にして、いつ指示が飛んできても平気なように、ある程度身構えていないとダメなんですよ。ですから、海コンに乗り始めの頃は、仕事も仕事で大変なんですけど、この無線でも結構神経をすり減らしますね。
ヒロさんのブログのURL
http://ameblo.jp/trailer/
無線機.jpg

最新号

【特集】進化の極みへ ボルボFH2025年モデル フルロードvol.58 本日(9/10)発売!!

【特集】進化の極みへ ボルボFH2025年モデル フルロードvol.58 本日(9/10)発売!!

自動車雑誌ナンバーワンの「ベストカー」が自信をもってお送りする本格派のトラックマガジン!! 今号では…