ジョニー上木のサーフサイド6 No.32

ジョニー上木のサーフサイド6 No.32
【カナダのトラック事情】
 
前回【ハニーにおまかせ】でお知らせしたように先日、カナディアン・トラッカーのゴルゴさんが休暇でお父さんと従兄弟の3人でフロリダに遊びに来られました。
 ゴルゴさんはカナダの荷物をアメリカに持って来て、アメリカで荷物をもらってカナダに帰るという仕事をされています。いくら陸続きのアメリカとカナダといっても、国境を越える時はもちろん通関があります。これは【帰ってきた海コン運ちゃんの現場報告】で書かれている通関処理と同じ段取りです。国境のゲートには通関士の事務所があって、そこにインボイスなどの書類を持って行くと後はおまかせでやってくれるようです。
検査が入ると1時間ぐらいは待たされるようですが、これはしょうがないですね。
いくら陸続きといっても国が違うのですから……(笑)
img_1502433_60103084_3[1].jpg
ゴルゴさんのゴールデン・ボルボ  右横はタイユーさんの赤いボルボ

カナダのトラック事情を聞いてみると、カナダからアメリカに行く荷物が増えているようで、「アメリカの運送会社のトラックを、かなり田舎の荷主さんのヤードでも見るようになった」って言ってました。それにカナダドルとUSドルの為替レートの違いがトラック屋の仕事にも影響しているようで、今はカナダドルに比べてUSドルが弱いので、アメリカの運送屋はカナダで仕事をもらいカナダドルで運賃を払って貰うと「美味しい仕事」になるそうです。『為替レートで影響される』、これは陸続きの国境を股にかけるトラック業界ならではですね。
img_1502433_60103084_1[1].jpg
カナディアントラッカー、ゴルゴさんと彼の愛トラック 

ちなみにゴルゴさんは現在、写真の愛トラック「ボルボ」の助手席に乗ってくれる花嫁さんを募集中です。
『golgo13ru デューク東郷』って名前でツイッターされてますので、興味のある独身の姫トラさん「恋の始まりなう」って感じでフォローされてはいかがですか?
ゴルゴさん.jpg
アロハシャツがトレードマークのゴルゴさんはお茶面なカナダ在住の関西人

【雑誌フルロード】が縁で……、そんなんも、ありやな!(笑)  
(※写真提供:アメリカントラッカー、赤いボルボのタイユーさん)
ジョニーとハニーのブログ【フロリンの日誌】
http://johnnyueki.blogspot.com/
 
●キャップより
ゴルゴさん、「フルロード」も応援しますよ! 独身の姫トラさんというと、大阪の「きれいなお姉さんトラッカー」のゆでさんも候補になりますが(一応…)、それよかキャップがカッコいいキャッチフレーズを考えました。海を渡って活躍するジョニーさん、タイユーさん、ゴルゴさんが「サムライトラッカー」なら、花嫁さん募集のキャッチフレーズは、もうコレっきゃないです! 「求む! なでしこトラッカー!」
 

最新号

【特集】進化の極みへ ボルボFH2025年モデル フルロードvol.58 本日(9/10)発売!!

【特集】進化の極みへ ボルボFH2025年モデル フルロードvol.58 本日(9/10)発売!!

自動車雑誌ナンバーワンの「ベストカー」が自信をもってお送りする本格派のトラックマガジン!! 今号では…