いすゞ、大型トラック「ギガCNG車」に車型追加

いすゞ、大型トラック「ギガCNG車」に車型追加
スムーサーGx搭載車型、および完成車「ギガCNG Gカーゴ」を追加
いすゞ自動車は9月19日、大型トラック「ギガCNG車」の追加車型を全国一斉に発売した。
0919_1.jpg
燃料の多様化を図ることでエネルギーセキュリティに貢献するだけでなく、都市間トラック輸送でのCO2排出量を低減し、NOx排出量が少なく、PMをほとんど排出しないという特長から、環境負荷の低減にも貢献するいすゞのCNGシリーズ。
「ギガCNG車」は、これまでマニュアルトランスミッション搭載車型のみ展開していたが、このたび、よりイージードライブ性・省燃費性に優れた「スムーサーGx」搭載車型が新たに設定された。さらに、完成車「ギガCNG Gカーゴ」もラインナップする。
0919_2.jpg
「ギガCNG車」の主な特長
●自動変速トランスミッション「スムーサーGx」搭載
スムーサーGx搭載車型を新たに追加した。これにより、スムーズな発進・加速を実現。自動変速による運転の手軽さで、若手からベテランまで幅広いドライバーの省燃費走行をサポートする。
●いすゞオリジナル完成車「ギガCNG Gカーゴ」の展開
大型カーゴ完成車「Gカーゴ」シリーズに、「ギガCNG Gカーゴ」を新たに追加。耐久性・コスト・軽量化を高次元で融合した実用的な仕様で、即戦力として活用できる。
●MPI方式CNGエンジンコントロールシステム
エンジンは、マニュアルトランスミッション搭載車同様、燃料供給装置にMPI(マルチポイントインジェクション)方式を採用した6UV1エンジンを搭載。NOx・NMHC・COの排出を抑える高い排出ガス浄化性能や、都市間走行で使いやすいパワー&トルクと省燃費性能、そして優れた静粛性を確保した。
●長距離運行
一回のガス充填で東京〜大阪間(500km程度)の走行が可能。
●常に先を行く安全性能
今年4月に改良したギガ ディーゼル車同様、減速性能を向上したプリクラッシュブレーキ(衝突被害軽減/衝突回避支援)を標準装備。これにより、今年11月より適用される最新の安全法規に対応する。さらに、車線逸脱警報(LDWS)ミリ波車間ウォーニング、IESC(電子式車両姿勢制御システム)、EBS(電子ブレーキシステム)についても標準装備し、トータルセーフティを追求した。

最新号

【特集】進化の極みへ ボルボFH2025年モデル フルロードvol.58 本日(9/10)発売!!

【特集】進化の極みへ ボルボFH2025年モデル フルロードvol.58 本日(9/10)発売!!

自動車雑誌ナンバーワンの「ベストカー」が自信をもってお送りする本格派のトラックマガジン!! 今号では…