相模ボデーが製作した大型平ボディ。ベース車両はスカニア3軸6×2中低床フルエアサスシャシー(R410 B6X2LB)である
荷台寸法は内法長9450mm×内法幅2400mmで、床面地上高は1150mm。最大積載量は13400kgとなっている
居住性と荷台内法長を両立するためキャブはRシリーズのデイキャブを採用。前後長2.0m級で簡易ベッド付きの仕様は国産と同等だ
サブフレームは耐久性を重視してクラシックなスチール構造を採用。床下の美観にもこだわって、塗装はスカニア本国で塗装されてきたシャシー(クルーガーレッド)と同色に合わせた
荷台は5方開のアオリ付き平ボディで、床は軽量な竹床材を採用。竹床材は耐久性を高めるため標準仕様より少し板厚を増しているが、従来のアピトン床材に比べ約100kgの軽量化を実現する。
鳥居はステンレス骨格にアルミ縞板を組み合わせた特殊仕様で、背面6パネル、側面2パネルの防水収納を搭載。シートレールは上下2段式で、荷姿に合わせて使い分け可能だ
鳥居側面の防水収納は左右貫通式で台木(積み荷を固定したりする角材)など長尺物に最適
夜間作業等で役立つLED作業ランプは上段メインと下段サブの2段式とし、荷姿に合わせて使い分け可能
積み荷を保護する平シートは専用品を製作。鳥居シートレール内側に備わるミニフックに引っ掛けることで装着も容易となっている
床板の腐食を抑えるため、鳥居背面のアルミ縞板は下部を荷台側に折り曲げ、床と面一にすることで、床前方に雨水がたまりにくくした
台枠や中間柱、後ろ柱、サイドバンパーなどはステンレス製。尿素水タンク嵩部の大型ラックはアルミ縞板を加工したもので、荷台シートなどを収納可能
右側リアオーバーハングにはステンレス製道具箱を搭載。ステーもシャシーと同色に合わせてある
左側リアオーバーハングはスペアタイヤとチェーンフックを搭載。チェーンフックと台枠の荷締め用フックもステンレス製だ
リア周りはシャシーの赤色を引き立たせるため、スカニア純正テールランプをステンレス製ボックスで囲ったシンプルな構造としている