安全装備は、価格アップにつながるからオプション設定とするケースが多いが、あまねく搭載されてこその安全装備だと思うので、標準装備が望ましい。UDトラックスの英断というべきでしょうね、クオンにトラフィックアイブレーキ、標準装備のニュースです。
UDトラックスは、大型トラック「Quon:クオン」シリーズに安全性能の更なる向上を図るため、衝突被害軽減ブレーキ「トラフィックアイブレーキ」をカーゴ系等に標準装備したほか、国土交通省の平成21年基準低排出ガス車の認定を受け、2012年3月12日(月)より全国一斉に発売した。
トラフィックアイブレーキは、先行車に衝突するおそれがある場合、運転者が回避操作を行なうよう警報し、その上でさらに先行車との衝突が避けられないと判断した場合に、自動でブレーキを作動させて自車を減速させ、衝突時の被害を軽減させる装置である。今回の設定により、車両の安定性確保や事故回避をサポートするなど、予防安全性と衝突安全性の向上が図られる。
今回発売の車両は、一昨年に発売したクオンシリーズと同様に、燃料の最大噴射圧力を高圧化して燃焼効率を向上させたエンジンや幅広いギアレシオを備えたトランスミッションの採用などにより、燃費性能を向上し、「平成27年度重量車燃費基準」を達成している。また、尿素SCR触媒と超高圧燃料噴射などを組み合わせたNOxとPMの低減システム(FLENDS:フレンズ)を搭載し、「ポスト新長期排出ガス規制」に適合している。
さらに国土交通省の平成21年基準低排出ガス車の認定を受けており、今回発売した車両を含む平成21年基準低排出ガス車の認定を受けたUDトラックスの大型トラックと中型トラックは、平成24年度税制改正における自動車取得税と自動車重量税の減免措置(新エコカー減税)の対象となり、適用期間中の新車購入時の自動車取得税と自動車重量税が50%減税される予定である。
コメント
コメントの使い方