三菱ふそう、新型キャンター4WD車を欧州に初投入

三菱ふそう、新型キャンター4WD車を欧州に初投入

この手の4WDトラックは希少なので、ヨーロッパ市場でも喜ばれるかもしれないですね。以下は、新型キャンター4WDがヨーロッパ市場に投入されるという三菱ふそうのニュースリリースの概要です。

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、欧州市場に新型「キャンター」の4WDモデルを追加し、発売を開始する。生産はMFTBCのポルトガルの連結子会社「三菱ふそうトラック・ヨーロッパ(Mitsubishi Fuso Truck Europe Sociedade Europeia de Automoveis, S.A.:以下MFTE)」のトラマガル工場で、2月下旬より開始する予定。

120223a.jpg

今回の「キャンター」の4WDモデル(6C18)は、欧州地域で初めて販売されるもので、車両総重量は6.5トン、最大積載量3.5~3.7トン、4P10型3リットルディーゼルエンジン(出力129kW)を搭載。また、余裕のあるロードクリアランスを確保、不整地路、雪道等での走破性も高めている。

 MFTEでは昨年10月から新型「キャンター」の生産を開始しており、2011年の生産台数は約5,500台となっている(旧モデルも含む)。また、1980年の生産開始からは、累計16万台以上のキャンターを欧州域内に販売している。なお今後MFTEから北アフリカのモロッコへの輸出も予定している。

120223b.jpg
 

最新号

【特集】進化の極みへ ボルボFH2025年モデル フルロードvol.58 本日(9/10)発売!!

【特集】進化の極みへ ボルボFH2025年モデル フルロードvol.58 本日(9/10)発売!!

自動車雑誌ナンバーワンの「ベストカー」が自信をもってお送りする本格派のトラックマガジン!! 今号では…