あれを弾いて、サム 「時の過ぎ行くままに」を…
皆さんこんにちは!
大阪の海コンお姉さんゆでです♪ (ちなみに「自称」じゃなくって万人が認めるきれいなお姉さんです!…のハズです!)
以前フルロードブログに書いた通り、相棒のサムが先週の土曜日に定年となりました。
次の相棒は・・・やっぱりビッグサムです。
定年を迎えたサムよりも、さらに1万キロも多く走行しています。
『108万キロ』の数字を見て『長距離は大丈夫かなぁ』とやや不安もありますが、
「新車のスカニアにして♪」とは口が裂けても言う勇気はないので、
先週土曜の仕事が終わってから、車内の乙女セットを載せ替えしてました。
で、次の相棒なんですが。。。
なぜか無線もデジタコも落ち着かない場所にステーと両面テープで固定されていて、アタシ的にはNGです。
ただでさえ富士通のデジタコは、お姉さんの声がデカイし、よくしゃべります。
私、無口な方なんで、うるさいの苦手なんです。
で、フタ付きの場所に押し込んでやる!とバラそうとしたら。。。
無線の上にデジタコがステーでくっ付けられていて、デジタコの上にプラスチックのケースが両面テープでくっ付けられているんです。
でね・・・その両面テープがやたら強力でして(汗)
無理やり剥がしたらデジタコの機械の上の部分まで一緒に剥がれてしまいました。
つまりデジタコのフタってやつですね!
よ~く見ると「蓋を開けないで下さい」って銀色のシールが貼ってありました(変汗)
フタの中にはよくわからないけど、精密そうな電子回路が貼ってあってですね、ホコリ厳禁って感じでして・・・
なんて言うか見てはいけないものを見たって言うか・・・
フタは曲がってますって言うか・・・
ゴメンナサイって感じでして(滝汗)
頑丈そうなフタも、ドーム型になっていて二度と本体と合体してやらないオーラが出てました。
誰も見てないし~・・・とドーム型のフタを足でボコって、無理やり合体させたものの・・・ところどころ隙間ができていて、仕方ないのでタイヤチューブでグルグルにして一体化させました(ルン♪)
で、週が明けて次の相棒と無事に乗務を終えて、シレっとデジタコのカードをスキャンしたら。。。
その日報には、ピックも返バンも配達も、全部うちの会社でやっていることになっていてですね・・・
「Tさん(課長)!大変!!!デジタコがバグってる」と、土曜の出来事がすべてなかったかのように訴えてしまいました。
ハッと思い出して、土曜のことを小出しに話す私。。。
過ぎるほどのバカと、やっと気が付きました(号泣さらに号泣)
最後に定年したサム・・・ありがとう。。。
●キャップ独白 ドジ!タコ!
ゆでさんのブログ「トレーラ~時々バンドエイド」
http://ameblo.jp/h-way33
コメント
コメントの使い方