日野自動車、「ダカールラリー2015参戦」記者発表会を開催
/
ニュース
もうそんな時期なんですね、一昨日、東京日野市の日野自動車本社で「日野チームスガワラ ダカールラリー参戦」記者発表会が行なわれました。日野自動車は、2015年1月3日にアルゼンチンのブエノスアイレスをスタートする「ダカールラリー2015」のトラック部門に、菅原義正氏率いるチームスガワラと共に「日野チームスガワラ」として、「日野レンジャー」2台で参戦します。
日野は、年を追うごとにハイスピード化するレースに対応するため、段階的にエンジンの排気量アップによる高出力化に取り組んできました。前回の2014年大会で、1号車に従来のJ08Cエンジンより排気量が1リッター大きいA09Cエンジンを搭載して好感触が得られたため、次回の2015年大会では2号車にも同エンジンを搭載し、また吸排気系の改良により、更なるパワーアップを実現。また、2台とも前後のサスペンションを変更して路面への追従性を向上させ、悪路でのスピードアップを図る予定。
さらに、次回大会にはチーム体制も強化し、まず、菅原義正氏がドライバーを務める1号車のナビゲーターを1人増やし(女性ナビゲーターの若林葉子さん)2人体制に変更することで、乗員の負担を分散し、戦闘力の向上を狙います。加えてレースを支えるメカニックは、全国の日野販売会社からの公募選抜数を1人増やし、函館日野自動車、東京日野自動車、横浜日野自動車、広島日野自動車から各1人が参戦します。また、昨年に引き続き、日野の車両生技部からメカニックが1人とエンジン設計部から1人がチームのエンジニアとして参戦するなど、レース経験者が継続参戦してチームとしての総合力向上を図り、排気量10リッター未満クラス6連覇とトラック部門での総合上位入賞を目指すとのこと。
ダカールラリーの鉄人こと菅原義正氏は73歳。日野チームスガワラの挑戦はまだまだ続きます。
コメント
コメントの使い方