日野、被災地にトラック58台を提供

日野、被災地にトラック58台を提供

正直に言うと「エッ、今頃なぜ?」と思っちゃったんですが、以下は先ほど日野自動車が発表したインフォメーションです。納車が完了したというニュースなんですね。

日野自動車は東日本大震災の復興支援として、被災地に対し小型トラック「日野デュトロ ハイブリッド」を無償貸与することを進めてきたが、今般、下記の通り被災4県に合計58台の納車完了した。
 
【対象】岩手県、宮城県、福島県、茨城県の被災自治体
【期間】納車から1年間
【台数】対象4県で合計58台
    (岩手県:13台、宮城県:20台、福島県:15台、茨城県:10台)
 
車両、登録にかかる費用、使用中のメンテナンス費用は全て日野が負担し、貸与先では運行にかかる燃料費のみを負担してもらう。
日野自動車では、「今回提供した日野デュトロ ハイブリッドは、従来のディーゼル車と比べ約50%もの燃費向上を実現しています。このハイブリッドトラックが、被災地の復興作業のなかで、燃料コストの低減といった面でもお役に立てるものと存じます」としている。
20111222_2.jpg 

 

最新号

【特集】進化の極みへ ボルボFH2025年モデル フルロードvol.58 本日(9/10)発売!!

【特集】進化の極みへ ボルボFH2025年モデル フルロードvol.58 本日(9/10)発売!!

自動車雑誌ナンバーワンの「ベストカー」が自信をもってお送りする本格派のトラックマガジン!! 今号では…